クリスマスも吹っ飛んだ
クリスマスイブの日、久しぶりに ひめが、てんかんの部分発作を起こしました。
右のうしろ足が「痺れた」か「つった」か、って感じで動きにくそうにした程度で、時間も数十秒と短かったんですけどね。
1年半ぶりくらいですかねぇ。
長いこと安定してたので、忘れかけてました。
薬はずっと飲んでるけど、血中濃度は低いし
「こんな低くても安定してるなら、もう飲まなくても大丈夫なんじゃ?」と思ったりもして。
安心しちゃいけませんねぇ。

それに、久々だったので、発作中につい、声を掛けたり、手を出したりしちゃいました。
いけないんだそうですね、ホントは。
それが刺激になって、さらなる発作につながる可能性もあるんですって。
いかんいかん。
大ごとにならなくて良かったです、ホント。
その後も丸1日ほど、ちょっと調子悪そうだったので、もしかしたら見た目より影響があったのかもしれません。

今までも、薬のおかげで抑えて来られたのかもしれませんよね。
血中濃度低くても。
安定してるからって、油断しちゃいけないなぁと思った出来事でした。
今はふつうに元気です

人気ブログランキング
右のうしろ足が「痺れた」か「つった」か、って感じで動きにくそうにした程度で、時間も数十秒と短かったんですけどね。
1年半ぶりくらいですかねぇ。
長いこと安定してたので、忘れかけてました。
薬はずっと飲んでるけど、血中濃度は低いし
「こんな低くても安定してるなら、もう飲まなくても大丈夫なんじゃ?」と思ったりもして。
安心しちゃいけませんねぇ。

それに、久々だったので、発作中につい、声を掛けたり、手を出したりしちゃいました。
いけないんだそうですね、ホントは。
それが刺激になって、さらなる発作につながる可能性もあるんですって。
いかんいかん。
大ごとにならなくて良かったです、ホント。
その後も丸1日ほど、ちょっと調子悪そうだったので、もしかしたら見た目より影響があったのかもしれません。

今までも、薬のおかげで抑えて来られたのかもしれませんよね。
血中濃度低くても。
安定してるからって、油断しちゃいけないなぁと思った出来事でした。
人気ブログランキング
スポンサーサイト
それは肝を冷やしましたね。
大したことはなくても
愛猫の異変には動揺しますから・・・。
大したことはなくても
愛猫の異変には動揺しますから・・・。
たいしたことなくてよかったですね
ドキっとしたでしょうね
薬の効果は続いているようですね
やっぱり継続は力なりですか
クリスマス寒波のころって、体調崩す猫さんも多いですし
ほんと気を付けなきゃですね
ドキっとしたでしょうね
薬の効果は続いているようですね
やっぱり継続は力なりですか
クリスマス寒波のころって、体調崩す猫さんも多いですし
ほんと気を付けなきゃですね
コメントありがとうございます
本当にねぇ~
自分が具合悪いほうがマシ、ってくらいです。
マジで。
今回は投薬がきっかけだったっぽいのですが
だからといって投薬しないわけにはいかないし
困ってます…
自分が具合悪いほうがマシ、ってくらいです。
マジで。
今回は投薬がきっかけだったっぽいのですが
だからといって投薬しないわけにはいかないし
困ってます…
ひめちゃん、今は安定しているみたいでよかった。
久々の発作ともなると肝を冷やしたことでしょう。
でもずっと投薬でコントロールできているのがすごいわ。
ひめちゃんお薬がんばって偉い。
かわluさんもずっと工夫を重ねてこられていますよね。
猫と二人三脚…ん?猫とヒトだと二人三脚は変かな^^;
久々の発作ともなると肝を冷やしたことでしょう。
でもずっと投薬でコントロールできているのがすごいわ。
ひめちゃんお薬がんばって偉い。
かわluさんもずっと工夫を重ねてこられていますよね。
猫と二人三脚…ん?猫とヒトだと二人三脚は変かな^^;
コメントの投稿