3号はどうだろう

姪っ子2号が新一年生になります。
新一年生に付きものの袋物(うわばき袋とか)を作るために、2号と ふたりで、布地を買いに行きました。

1号が学校に上がるときも、一緒に布を買いに行ったんです。
1号は、一店舗めでは決められず、二店舗めでも店内を2周3周して悩み抜いてました。

が、2号は早い!
店に着いて1分で「これにする~」
あっちにもあるよ、こんなのもあるよ、と いちおう選ばせたけど、数分しかかかりませんでした。
紐も選んで、カットしてもらって、お会計して、ものの15分で買い物終了。
1号との落差がすごい。

2号は、こだわらないタチなんですねぇ。
いったん決めると基本的にブレず、あとから目移りして やっぱり変えるとか、あれこれ言わないのも助かります。

駅を降りたら、目的の店に まっしぐら。
店に入ったら、目的の物だけ見て、パッと決めて、サッと帰る。
自分も、そういう買い物をすることが多いので、気が合いそうです。


(2014年の写真。猫カフェ)

そんな感じで、短い おでかけでしたが、盛り上がったのが動物の話。
私が猫カフェなどに行くのを、誰から聞いたのか知っていて、興味があるようでした。
未就学児は入れない店が多いので、もうちょっとだね~、って話しました。

フクロウカフェの話でエサやりについて聞かれたので、「ひよこの肉をあげてた」と言ったら、ショックを受けたもよう。
「フクロウは、うさぎとかネズミとかを食べてる生き物だ」ということを話したら、「かわいそう…」さらにショックを受けた?
フクロウへの愛が急激に下がったのが、見て取れましたねぇ。

2号は ひとつ大人になりました☆


(2016年の写真。フクロウカフェ)

「今度の日曜にディズニーランドに行く。雨だったら行けないから、お姉ちゃんは水族館に行きたいって言ってる」
3号は、某キャラクター系テーマパークに行きたいと言っていたそうで。
2号は雨だったら どこ行きたいの?と聞いたら、

「家で ぐったりしたい」

「ぐったりなの?ゆっくりとか まったりとかじゃなくて?」
と聞き返したけど、「ぐったり」なんだそうです。

おもしろいコです。(^▽^






その日曜は雨だったけど
どこに行ったんだろうか
↓↓↓
にほんブログ村へ
にほんブログ村へ
スポンサーサイト



私は1号さん派かなw
全てを見てから決めますね!
できれば何件かハシゴする‼︎‼︎‼︎‼︎
そして出来上がっても、まだ悩むかなwww
でも、お家でぐったりw
それは気が合いそう(≧∇≦)
まったり寛ぐでなく、ぐったり寝たいなぁ♪

かわさん   こんばんは♪

いつもありがとうございます♪
姪っ子さんの新一年生に付きものの袋物うわばき入れの袋など
をかわさんが作るために一緒に布地を買いに行かれて楽しかっ
たです(*^。^*)
姪っ子さんも性格が違いますが可愛いですね。
これからも買い物など一緒に行けて楽しみですね。
私も姪っ子が2人いますが性格が違い上の姪っ子と性格が似ていて
時々買い物に行っています。
下の姪っ子が今年短大を卒業して就職も決まりましてお祝いに
一緒に買い物言って中々決めれなくて疲れました。
猫ちゃんとフクロウ可愛いですね♪

あ、わかります!最初の子って、1号さんタイプ、下の子は2号さんタイプが多いですよ。うちもまさに、このパターン(^◇^;)妹は即決で冒険心もある。その上ブレない!身内から「ガンコ」と言われたりするの。私はいつもどれにしようかなぁ…(´・_・`)とグズグズ…(^^;;

フクロウのお話、私はとんかつのお肉は豚さんのお肉を切るのよ〜で、人間が強くなり、肉が食べられなくなりました(^^;;

子どもって移り気で、分刻みで興味があっちこっちに飛ぶイメージだから
2号ちゃんみたいな子はめずらしいかもしれませんねぇ。

あ、子どもにはやっぱりショックですよね(笑)
虫が虫を食べてるシーンを目撃したり、
自分が食べてるものについて食育を受けたりして
少しずつ耐性をつけていくんでしょうね、これから。

6歳くらいで
すでに性格が確立してますね。
どちらがいいとは一概に言えませんが
決断力があるということでしょうか〜・・。

コメントありがとうございます

>しっぽ様
しっぽさんもぐったりしたいですか。(^m^
でも、猫たちがいるから、休みの日でもぐったり寝ていられないんでしょうねぇ~
お疲れ様です!

>柴犬ケイ様
なかなか決められない人との買い物は、疲れますね!(^▽^;
うちの「決められない姪っ子」(1号。4年生)と、去年の夏に洋服を買いに行ったんですが、5時間うろうろして結局なにも買わずに帰りました…
疲れました~

>まめはなのクー様
私は長子ですが、即断即決タイプです☆
ただし、自分の物を買う場合のみ。
プレゼントなど、他人の物を選ぶときには、悩むことが多いです。

>★☆いっちー☆★様
サッと決めて、あとからあれこれ気が変わると厄介ですが~
あっさり決める割に そこからブレないというのは、助かりますね。
子供としては珍しいのでしょうか?

>やらいちょう様
生まれつきの性格というものがあるんだと、改めて認識しました。
姪っ子1号の優柔不断は、年を重ねるにつれて より強くなり、今は5時間うろうろしても決められないほどになっています。(^ ^;

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR