メシ時の定位置

昨日のひめに続き、今日の話題は ひざにのるコタ。

何度か書いたことがあるので、覚えてる方もいるかもですが、
コタも私のひざにのる習慣があります。



必ず、夕飯時。



隣の椅子に足を上げて食事をするなんて、行儀悪いですよね~
両親ともに何も言いませんけどね。
コタのためだから、仕方ない仕方ない。(^m^

最近、のり方にちょこっと変化がありまして。
食べ終わるころになると…



向きが変わります。

手でコタの上半身を支えてます。
食べ終わらないと手が空かないので、食べ終わるまで待ってるもよう。

顔が見えると、やっぱりかわいいんですよね~
重い重いと言いつつ、つい支えてしまいます☆






食べ終わってしばらくすると降りるので
腰痛になるほど長くならない
↓↓↓
にほんブログ村へ
にほんブログ村へ


いつも拍手ボタンもありがとうございます!
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

コタさんは、かわさんが食べ終わって、
支えてくれるの待つのね(^人^)
その上、短時間だなんて、なんてイイコ♪
乗っかる姿もかわいいわぁ〜(^人^)
お行儀が悪いのには、笑いましたが、
お猫さまのためですからねOKでしょwww
でも、この態勢、食べずらくないのかな(^^;;

ひめちゃんも コタちゃんも かわさんのお膝の上が大好きなんですね〜♪
そんなに乗り心地がいいのかぁ〜(゜∀゜)
それなら ぜひ私も乗ってみたいかも♪
ちゃんと食べ終わるのも 待ってて 体勢を変えるんですね♪
そういうところ ニャンコってありますよね(o^-^o)
うちのだ〜ちゃんも ドライヤー等が終わるまで じっと待っててくれます♪
かわさんのこの座り方 腹筋と腿が鍛えられそうですね(*≧艸≦)

コタちゃん、かわいい~♪
でっかくてかわluさんはちょっとつらそうだけど~
聞きわけよく…というか時間がきっかり決まってるならまだ楽そうですね。
コタちゃんいい表情ですね。たまに見せるこの顔がたまらないなぁ~
いつも悪い顔してるから余計に(^m^)

あ、また名前が消えちゃいました^^;
↑のコメは私でした~

コメントありがとうございます

>しっぽ様
このカッコで食事をするのも、もう7年目なので、慣れました。(^m^
両親も、最初から協力的で、座りやすいように椅子を置いてくれたりします。
コタがいるから動けない、と言えば、あれこれ取ってくれますし☆

>nekobell様
楽な姿勢なので、どこも鍛えられないと思います…
実際、どこも締まった形跡はありません。(^ ^;
コタは、ひめに比べれば、わりと聞き分けはよいですね~
けだまちゃんほどのいい子では全然ありませんが!

>★☆いっちー☆★様
でかい、というほど差はないといいますか…
今は、体重的には、ひめとコタは同じなんですよ。
なんていうか、コタのほうがやわらかくて垂れてる感じはするんですけどね。(^m^

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR