あぶりが好きみたい
以前、
「ごはんの前でヘタっているときにシリンジでごはんを与えてみると、ごくごく飲む」(前記事 6/12 )
と書きましたが
このとき、立たせて支えていてやると、自分で飲む(ことが多い)ということがわかりました。
おかげで、シリンジで飲ませる回数はだいぶ減りましたよ。
やっぱり、食欲がないというより疲れちゃったという理由で食べるのをやめちゃうだけで、お腹は空いてるのね…?
支えてても飲まず、改めてシリンジで与えると飲む、ということもあります。
首を伸ばすのも疲れる、とかなんですかねぇ。
かかる時間は似たようなものなので、私はどっちでも構わないんですが。

最近、「焼かつお」も また食べるようになりました。
一時期、それしか食べなかったので一日中そればっかりだったら、さすがに食べ飽きて、まったく食べなくなっていましたが
数か月ぶりに出してみたら、がっついて食べました。
それ以来、昔のように夜の1回だけ「焼かつお」を出してます。
再び食べるようになったのは、ひめの好みがわかってきたという理由もあるっぽい。(やっと!?)
どうやら「焦げ目」が多いのが好きみたいなんですよ。
なので、売り場で吟味して買うんですけど、ひめが好きな焦げ目多いのはごく少数で。
ここはひとつ、バーナーを買って家であぶるか?
料理用バーナーを持ってるなんて、なんだか料理上手っぽくていいですよね~
人間の料理で そんな面倒なことしないですけど。(^m^

そんな感じで、メルミルも焼かつおもがんばって食べてくれているので
半年以上前に個人輸入で買った「耳に塗る食欲増進剤」(ミラタズ軟膏)も、未開封のまま。
「お守り」として薬棚に鎮座ましましております。
6500円のお守りかよ…高いな…
いや、使わずに お守りのままのほうがいいんですけどね。
思えば、去年の今頃は何度も使ったし、病院で塗ってもらってたから1回で3000円とかだったし。
それに比べたら安い安い。

体重は減っちゃったし、よろけまくりの転びまくりで へろへろだけど
食べるものはおいしいらしくて、なによりです。
よりおいしく食べてもらうために
やっぱりバーナーは買おう

人気ブログランキング
「ごはんの前でヘタっているときにシリンジでごはんを与えてみると、ごくごく飲む」(前記事 6/12 )
と書きましたが
このとき、立たせて支えていてやると、自分で飲む(ことが多い)ということがわかりました。
おかげで、シリンジで飲ませる回数はだいぶ減りましたよ。
やっぱり、食欲がないというより疲れちゃったという理由で食べるのをやめちゃうだけで、お腹は空いてるのね…?
支えてても飲まず、改めてシリンジで与えると飲む、ということもあります。
首を伸ばすのも疲れる、とかなんですかねぇ。
かかる時間は似たようなものなので、私はどっちでも構わないんですが。

最近、「焼かつお」も また食べるようになりました。
一時期、それしか食べなかったので一日中そればっかりだったら、さすがに食べ飽きて、まったく食べなくなっていましたが
数か月ぶりに出してみたら、がっついて食べました。
それ以来、昔のように夜の1回だけ「焼かつお」を出してます。
再び食べるようになったのは、ひめの好みがわかってきたという理由もあるっぽい。(やっと!?)
どうやら「焦げ目」が多いのが好きみたいなんですよ。
なので、売り場で吟味して買うんですけど、ひめが好きな焦げ目多いのはごく少数で。
ここはひとつ、バーナーを買って家であぶるか?
料理用バーナーを持ってるなんて、なんだか料理上手っぽくていいですよね~
人間の料理で そんな面倒なことしないですけど。(^m^

そんな感じで、メルミルも焼かつおもがんばって食べてくれているので
半年以上前に個人輸入で買った「耳に塗る食欲増進剤」(ミラタズ軟膏)も、未開封のまま。
「お守り」として薬棚に鎮座ましましております。
6500円のお守りかよ…高いな…
いや、使わずに お守りのままのほうがいいんですけどね。
思えば、去年の今頃は何度も使ったし、病院で塗ってもらってたから1回で3000円とかだったし。
それに比べたら安い安い。

体重は減っちゃったし、よろけまくりの転びまくりで へろへろだけど
食べるものはおいしいらしくて、なによりです。
やっぱりバーナーは買おう
人気ブログランキング
スポンサーサイト