寒いのよ
「暖を取る」その2。
続けるつもりはなかったんですけど
なにげに寒がってるんですよね、相変わらず…
寒そうなので、前回の記事で紹介した「窓辺の風よけ」エリアに、「簡易コタツ」風のものを設置してみました。
(簡易コタツ=ミニ台にひざかけをかけたもの。かつては床暖房の上で使用していた。楽天ブログ時代の記事によく出ていたが、楽天ブログの検索窓が消えていたので、参考画像見つからず)

ひめも すぐに入って「いい感じ」と思ったのですが、1時間ほど後に また熱中症っぽくなってしまって、その後はやめました。
ひめちゃんの適温は暑すぎるのよ…気付いて ひめちゃん…(^▽^;

カーテンをかぶって暖を取る ひめ。
これは、夜になって もう冷房を消しているときです。
窓開けたら涼しーいって喜んでいたのですが、ひめには寒かった?
私の「涼しい」は、他人に比べて ちょっと高めなんですけどね。
(例えばこのとき父親は冷房をつけて寝ている)

これは暖を取っているのか微妙?
ミニ座椅子の上にのってました。
非常に珍しい・・・というか、この一度しか見てません。
のってはみたけど、別に居心地良くはなかった?
やっぱり ひめにとっては、だっこで暖を取るのが至高ですかねぇ。

↑ は「赤ちゃんだっこ」でパソコンしてるところ。
最近はこれがお気に入りのようで、パソコンしてるとすぐに「だっこ~」って来ます。
・・・あ、それは昔からか。(^m^
パソコンしてる=だっこしてくれる、って図式なんですかね~
汗かきながら ひめをひざにのせてる
くらいがたぶん ひめの適温

人気ブログランキング
続けるつもりはなかったんですけど
なにげに寒がってるんですよね、相変わらず…
寒そうなので、前回の記事で紹介した「窓辺の風よけ」エリアに、「簡易コタツ」風のものを設置してみました。
(簡易コタツ=ミニ台にひざかけをかけたもの。かつては床暖房の上で使用していた。楽天ブログ時代の記事によく出ていたが、楽天ブログの検索窓が消えていたので、参考画像見つからず)

ひめも すぐに入って「いい感じ」と思ったのですが、1時間ほど後に また熱中症っぽくなってしまって、その後はやめました。
ひめちゃんの適温は暑すぎるのよ…気付いて ひめちゃん…(^▽^;

カーテンをかぶって暖を取る ひめ。
これは、夜になって もう冷房を消しているときです。
窓開けたら涼しーいって喜んでいたのですが、ひめには寒かった?
私の「涼しい」は、他人に比べて ちょっと高めなんですけどね。
(例えばこのとき父親は冷房をつけて寝ている)

これは暖を取っているのか微妙?
ミニ座椅子の上にのってました。
非常に珍しい・・・というか、この一度しか見てません。
のってはみたけど、別に居心地良くはなかった?
やっぱり ひめにとっては、だっこで暖を取るのが至高ですかねぇ。

↑ は「赤ちゃんだっこ」でパソコンしてるところ。
最近はこれがお気に入りのようで、パソコンしてるとすぐに「だっこ~」って来ます。
・・・あ、それは昔からか。(^m^
パソコンしてる=だっこしてくれる、って図式なんですかね~
くらいがたぶん ひめの適温
人気ブログランキング
スポンサーサイト