寒いのよ

「暖を取る」その2。

続けるつもりはなかったんですけど
なにげに寒がってるんですよね、相変わらず…

寒そうなので、前回の記事で紹介した「窓辺の風よけ」エリアに、「簡易コタツ」風のものを設置してみました。
(簡易コタツ=ミニ台にひざかけをかけたもの。かつては床暖房の上で使用していた。楽天ブログ時代の記事によく出ていたが、楽天ブログの検索窓が消えていたので、参考画像見つからず)



ひめも すぐに入って「いい感じ」と思ったのですが、1時間ほど後に また熱中症っぽくなってしまって、その後はやめました。

ひめちゃんの適温は暑すぎるのよ…気付いて ひめちゃん…(^▽^;



カーテンをかぶって暖を取る ひめ。

これは、夜になって もう冷房を消しているときです。
窓開けたら涼しーいって喜んでいたのですが、ひめには寒かった?

私の「涼しい」は、他人に比べて ちょっと高めなんですけどね。
(例えばこのとき父親は冷房をつけて寝ている)



これは暖を取っているのか微妙?

ミニ座椅子の上にのってました。
非常に珍しい・・・というか、この一度しか見てません。
のってはみたけど、別に居心地良くはなかった?

やっぱり ひめにとっては、だっこで暖を取るのが至高ですかねぇ。



↑ は「赤ちゃんだっこ」でパソコンしてるところ。
最近はこれがお気に入りのようで、パソコンしてるとすぐに「だっこ~」って来ます。
・・・あ、それは昔からか。(^m^

パソコンしてる=だっこしてくれる、って図式なんですかね~






汗かきながら ひめをひざにのせてる
くらいがたぶん ひめの適温

人気ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR