手軽で気軽

「昨日の記事からつづき」が多くてスミマセン。
今日もそうです。

そんなわけで、母親が急に動けなくなって助けを呼ぶときのために、ナースコールを導入しました。
携帯式のボタンを押すと、2階の受信機が「ピンポン」と鳴る、というもの。

母親がひとりで歩くときに使う歩行器にひとつ、トイレの中に もうひとつ、ボタンを置いてるんですが
これを使い始めたら、呼ばれる回数が ものすごく多くなりました。
手軽になったためか、気軽にもなってしまった気がする…

こないだなんか、ひめをひざから下ろして2階から駆け付けたのに、用件は「トイレのドア閉めて」でしたよ。
なんだそれ!(^▽^;



この「ピンポン」が、けっこう大きくてですね~
虎次郎が「ビクッ」とするんですよ。
もともと音には過敏なほうですが、電話とかドアフォンとか、高い電子音は特に苦手みたい?

苦手な音が増えてしまって、ゴメンよ虎次郎。



母親に呼ばれる理由の9割がトイレなので、ポータブルトイレを買うことにしました。
本人は まだ嫌がってますが(前記事 3/31 )
トイレの回数がとにかく多いのと
夜間に2回起こされると、昼間に眠くてたまらないので
カンベンしていただきたい。

これも介護保険が使えるので、自治体に申請中。
早く来て~!






ひめはどの音もぜんぜん平気

人気ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR