どこに入ってるんだろ

そういえば、先日ひめを動物病院に連れて行ったとき、こんなポスターが貼ってありました。



6/1から、飼い犬と猫にマイクロチップの装着が義務化されるのに伴って、環境省がマイクロチップの情報を統括するようになるんですね。

詳しくは 環境省自然環境局HP

で、これまで個別の団体に登録していた情報を、飼い主が自分で環境省に登録し直せ、ってことらしい。
自動でやってくれないのか…

「移行登録サイト」ってところに申請すれば、6/1より前でも、登録(の予約?)ができます。
  → 犬と猫のマイクロチップ情報登録 環境省データベースへの移行登録受付サイト


(2018年の虎次郎)

虎次郎は、保護主さんがマイクロチップを入れてくれてます。
なので、移行登録の手続きをしました。

登録したときの登録証を見ながらでも、ちょっと難航しました。
登録証に書かれてない情報の入力欄があったんです。
必須じゃなかったので、空欄で申請しましたが…

意外とメンドくさい。
でもきっと大事?

マイクロチップを入れてる方は、環境省のほうにも登録しておくといいかもですね。






義務化はニュースで見た気がするけど
移行手続きのことは全く知らんかった

人気ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR