とりあえず水から

腎臓の数値が悪く、定期的に血液検査をしている ひめ。
こないだ、BUNが爆上がりしちゃってた、と書きましたが。(前記事 3/13 )

そんなわけでさっそく、硬度ゼロ(ミネラルがまったく入っていない)の水を購入してみました。
ごはんを変えることはできないので(上記リンク先参照)
それ以外で、少しでも負荷を軽減できる部分があれば、と。
ミネラルは腎臓の負担になるんだそうです。



ミネラルの含有量が変わると、味やにおいが変わるため、飲まない猫もいるとかで心配してましたが、ひめは普通に飲んでます。
ごはんにはうるさいけど、水には無頓着?(^m^
助かりました。

ただ、カルキが入ってないためか、生臭くなりやすいんですよ。
ヒトが嗅いでもわかるんだから、当然ひめにもわかり、飲みません。
ひめが水の前まで行っても飲まないとき、においを嗅いてみると、生臭いのです。
ひめの歯肉炎の菌が繁殖しちゃうんでしょうか?



頻繁に水を変えることで対処してますが、無職で家にいるからできることですね~
ありがたいことですけど、ちゃんとお仕事してるお宅では難しいですよね。
どうしてるのかしら。

ともあれ、これで少し数値が良くなったりしたら、うれしいんですけどねぇ。
水だけで良くなってくれっていうのは、ムシが良すぎるか。

*追記あります 3/19






自動給水器は、軟水化と除菌が
両立する商品が見つからない

人気ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR