至福の時
毎年、年末に「一年間で印象深かった写真」をまとめてアップしてますが
今年は なんといっても

(既出 1/4 )
再び、ひめが布団の中に入るようになった!
数年前に布団を変えてから、まったく入らなくなっていたのが
去年末ごろに羽毛布団にしたら、また入るようになったのです。

(既出 2/16 )
今年イチバンの感激といっても過言ではない。(^m^
なでてほしくて入って来てるので、なでるのをやめると出てしまい
そのまま布団で寝るってことは、ほとんどないんですけど
たまに、朝 入ってきて、そのまま一緒に二度寝、なんてこともあって
正に至福のときです。
これ以上の幸せがあろうか?いやない。(反語)
こうなると、「着てる服の中に入る」のも再開してほしい。

(既出 12/9 )
これは、むりやり入れたところですが。
昔は好きだったのにな~
オーバーサイズのフリース上着を買ったりすれば、また入ってくれるかなぁ。
もうひとつ、今年で印象深いことといえば、家庭内引っ越しをしたことです。
母親の病気が進行し、階段の上り下りが危うくなったため、1階の父親の部屋と2階の母親の部屋を交換したのです。
父親と一緒に、虎次郎も2階に来たので

(既出 7/29 )
ひめと虎次郎の接触機会も増えました。
写真は、虎次郎が ひめの額に前足を当てて、なぜかふたりとも じっとしてるところ。
なんだったんだろう、これ。(^▽^

(既出 9/25 )
なんだか、「印象深い写真」というより、「印象深い出来事」のまとめになりましたねぇ。
まぁいいや。(いいのかよ)
明日の「虎次郎編」につづく。
けっきょく今年は初詣に行かなかったなぁ

人気ブログランキング
今年は なんといっても

(既出 1/4 )
再び、ひめが布団の中に入るようになった!
数年前に布団を変えてから、まったく入らなくなっていたのが
去年末ごろに羽毛布団にしたら、また入るようになったのです。

(既出 2/16 )
今年イチバンの感激といっても過言ではない。(^m^
なでてほしくて入って来てるので、なでるのをやめると出てしまい
そのまま布団で寝るってことは、ほとんどないんですけど
たまに、朝 入ってきて、そのまま一緒に二度寝、なんてこともあって
正に至福のときです。
これ以上の幸せがあろうか?いやない。(反語)
こうなると、「着てる服の中に入る」のも再開してほしい。

(既出 12/9 )
これは、むりやり入れたところですが。
昔は好きだったのにな~
オーバーサイズのフリース上着を買ったりすれば、また入ってくれるかなぁ。
もうひとつ、今年で印象深いことといえば、家庭内引っ越しをしたことです。
母親の病気が進行し、階段の上り下りが危うくなったため、1階の父親の部屋と2階の母親の部屋を交換したのです。
父親と一緒に、虎次郎も2階に来たので

(既出 7/29 )
ひめと虎次郎の接触機会も増えました。
写真は、虎次郎が ひめの額に前足を当てて、なぜかふたりとも じっとしてるところ。
なんだったんだろう、これ。(^▽^

(既出 9/25 )
なんだか、「印象深い写真」というより、「印象深い出来事」のまとめになりましたねぇ。
まぁいいや。(いいのかよ)
明日の「虎次郎編」につづく。
人気ブログランキング