柄を生かす

こないだ書店に行ったら、来年のカレンダーと手帳が売ってて びっくり。
もう来年の準備か~
早いな~

ていうか そうか、来年は丑年なんだ。
年賀状どうしようかな?
せっかく牛柄の猫がいるんだから、やっぱり活用すべき?


(「うちのホルスタイン」記事より既出 6/11 )

となると、年賀状用の写真を撮らないとなぁ。
で、昨日の記事にちょっと続くわけです。

「プリントアウト用の写真を撮る」
これが、今年の目標(あと3か月もないけど)ですな。

ところで、12年前の丑年は、どうしたんだっけ?
当時も、牛柄の猫(コタ)がいたけど。

当時は まだブログは初めてなくて、ホームページだったのですが
その頃の写真を、バックアップROMから探してみました。


(HP時代の2009/01/03)

コタは使ってるけど…
牛柄が まったく生かされてねぇ~!

あとこれ、片方の耳がめくれたままです。
年賀状とホームページを見た何人かに突っ込まれました。(^▽^

来年の新年のごあいさつ用には、もう少し牛っぽい写真が用意できるよう試みます。たぶん。






コタのときも そうして
けっきょく撮れなかった気が

人気ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR