いいから食え

ある日の母親の夕飯。



こないだもちょろっと書きましたが(前記事 9/4 )
母親は食欲がとても落ちていて、なかなか食べられないんですよ。
少しでも食べる気になるよう、メニューや器でごまかし・・・イエ、工夫しております。
(ちなみに、右上の器には「たんぱく質がしっかり摂れるスープ」なるものが入ってます。この食事バランス悪っ、と思われたらいけないので念のため)
(さらにちなみに、この仕切り皿は、ひめのカリカリを入れるために買った物です。参考記事 2015/03/24 )

私も、子供のころは食が細く、食事の時間が苦痛なほどでしたので、「食べたくないのに食べる」のがツラいのは よくわかるんです。
なるべく母親の好物を入れて、少しでも食べる量を稼げるようにしたり
私が子供のころ、こういう食事だったらうれしかったかなぁ、と想像して用意してみたりしてます。



ひめも相変わらず、ペリアクチンがないと、なかなか食べられません。
ペリアクチンを飲んでも、私がいると あまり食べないし…(前記事 9/18 )

ドライフードは5種類をあれこれ
夜に食べるウェットフードは6種類をあれこれ
ひめの気分で、出したり片付けたり。

ひめも、器や盛り付け方で食べる気になってくれれば楽なんだけどな~
あ、でも、母親もペリアクチンを飲んでくれれば、もっと楽かな。(^m^



一方の虎次郎は、食欲絶好調。

↑ の写真は、夕飯時に「ボクも食べる~」みたいに待ってるところ。
エサ入れをテーブルにのせてもらって、横で一緒に食べたいらしいです。

こないだの検診で、「もう少しやせましょう」と言われてしまったので、父親は手の平で食べさせるのを自制してるんですが(参考記事 8/6 )
食べてる量は、けっきょく変わりません。
(とうぜん体重も減らない)



あと、父親の食欲も絶好調。
父親は自主的な体重制限がとても厳しいのですが、すごい量を食べるんですよ。
野菜ばっかり。
たとえばある一食で、生野菜と、野菜の煮物と、野菜のマリネ、それぞれサラダボウルくらいの器に山盛りをぺろり。
(その他に、メイン料理と焼きおにぎりと味噌汁)
今年の夏は野菜が高かったので、ちょっとツラかったですね~

まぁそんなわけで、母親の好きなものをちょびっと、父親用の野菜を大量に、用意するのですが
落差が激しくて、なんか脳が混乱する…(^▽^;

ひめと虎次郎
父親と母親
キミたちの食欲、足して割ってくれない?






私が食べるのはふつうに一人前だと思う
(感覚が狂っている可能性あり)

人気ブログランキング
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR