ナイーヴ
母親が退院して帰って来たら、虎次郎が少しビビった。
ひめのほうは まったく反応なし。
と、おととい書きましたが。(前記事 6/4 )
ひめにも反応はありました。
母親が帰った日の午後から、ほぼ丸2日間、しっこをトイレの外にしたんです。
トイレの中から外に向かって飛ばす感じで。
去年、しっこを外にしてしまう時期がありまして(前記事 2018/09/04 )
それ以来、トイレの周りにはシートが敷いてあるので、飛ばされても大丈夫なんですけど
それにしたって、2日間のしっこ、ぜんぶ外に。
去年のときだって、毎回 外じゃなかったですよ。
当時の失敗確率は1/4くらいでした。
しかし今回は、毎回ぜんぶ外。

やはり何かある。
歓喜なのかストレスなのか緊張なのか知らんけど、何かあったんでしょう。きっと。
で、ほぼ2日経った昨日の夕方から、またトイレの中にするようになりました。
フィーバータイム終了かな?
やれやれですよ、まったく。
ひめったら、まったく無関心みたいに見えて、実はすんごい気にしてたんですねぇ、もう。
虎次郎も、平気そうに見えて特発性膀胱炎になったりするし
意外とセンシティブなんですね、うちのコたち。
母親の歩き方が変わったので
足音が気になるらしい

人気ブログランキング
ひめのほうは まったく反応なし。
と、おととい書きましたが。(前記事 6/4 )
ひめにも反応はありました。
母親が帰った日の午後から、ほぼ丸2日間、しっこをトイレの外にしたんです。
トイレの中から外に向かって飛ばす感じで。
去年、しっこを外にしてしまう時期がありまして(前記事 2018/09/04 )
それ以来、トイレの周りにはシートが敷いてあるので、飛ばされても大丈夫なんですけど
それにしたって、2日間のしっこ、ぜんぶ外に。
去年のときだって、毎回 外じゃなかったですよ。
当時の失敗確率は1/4くらいでした。
しかし今回は、毎回ぜんぶ外。

やはり何かある。
歓喜なのかストレスなのか緊張なのか知らんけど、何かあったんでしょう。きっと。
で、ほぼ2日経った昨日の夕方から、またトイレの中にするようになりました。
フィーバータイム終了かな?
やれやれですよ、まったく。
ひめったら、まったく無関心みたいに見えて、実はすんごい気にしてたんですねぇ、もう。
虎次郎も、平気そうに見えて特発性膀胱炎になったりするし
意外とセンシティブなんですね、うちのコたち。
足音が気になるらしい
人気ブログランキング
スポンサーサイト