やっぱり踏む
コタもそうだったんですけど

なんでわざわざ踏むのかな、敷居。
(コタの記事 2014/10/14 )
この写真は、ふだんは閉まっている、リビングと廊下を隔てるドアなので、「ドア閉めないで」って邪魔して陣取ってるようにも見えますが

こちらは、いつも開いてるドアの敷居です。
足の下に何かあって、イヤじゃないの?

こちらも同じドアですが
これは夜で、父親が奥の部屋で寝ているので、ドアの開きを細くしてます。
虎次郎がいるのにドアを閉めて挟んだわけじゃありませんよ。念のため。
しかしまぁ いずれも
待ち伏せしようとか、敷居を踏むのが好きとかじゃなくて
単に交通の邪魔になるところが好きなだけなのかもしれません。

相変わらず、こういうところに よく転がってるので。
それが少しずれると、敷居の上になるってだけなのかも。(前記事 4/25 )

敷居の上にしても、ドアの前にしても、邪魔なのは同じですからね。
こういう場所って涼しいのかなぁ

人気ブログランキング

なんでわざわざ踏むのかな、敷居。
(コタの記事 2014/10/14 )
この写真は、ふだんは閉まっている、リビングと廊下を隔てるドアなので、「ドア閉めないで」って邪魔して陣取ってるようにも見えますが

こちらは、いつも開いてるドアの敷居です。
足の下に何かあって、イヤじゃないの?

こちらも同じドアですが
これは夜で、父親が奥の部屋で寝ているので、ドアの開きを細くしてます。
虎次郎がいるのにドアを閉めて挟んだわけじゃありませんよ。念のため。
しかしまぁ いずれも
待ち伏せしようとか、敷居を踏むのが好きとかじゃなくて
単に交通の邪魔になるところが好きなだけなのかもしれません。

相変わらず、こういうところに よく転がってるので。
それが少しずれると、敷居の上になるってだけなのかも。(前記事 4/25 )

敷居の上にしても、ドアの前にしても、邪魔なのは同じですからね。
人気ブログランキング
スポンサーサイト