魔法の呪文
さる猫ブログさんで、
「なんで鳴いてるかわからないときは、とりあえず「かわいいね~」って言っておけば納得する」
って書かれてまして。
こないだ、未明に ひめがにゃーにゃー騒いで うるさかったときに、試しに「ひめちゃん、かわいいね~」と言ってみました。
残念ながら、特に効果なし。
で、次の晩にも またうるさくて、半分寝たまま「かわいいね~」を忘れて名前のみを連呼したところ…
あっさり おうちに戻って寝ました。
あれ?効果あり?
その後はしばらく夜間に騒ぐことはなく、数日後に再び うるさかったときも、名前連呼で大人しくなりました。
夜中に騒ぎだしたときは、短くても10~20分は続くのに。
名前をよびだしたら、数回目で おうちに収納され、静かに。
ひめのツボ台詞は「かわいいね~」じゃなく、名前だったのだろうか?

それからあと2晩、名前呼びで静かになったことがありました。
これはいい魔法を得た
と思ったんですが~
今は もう効果なし。
何十回と名前を呼ぼうと、聞いてるのか聞いてないのか、にゃーにゃーうろうろ。
魔法の効果は切れてしまったもよう。ちぇっ
昔は どんなに騒がれても眠れましたが、ひめが体調を崩してからは そうもいきません。
てんかんの大発作は早朝に騒いでるときだったので。
しかし眠い。寝たい。
業を煮やすと、ひめをとっ捕まえて おうちに強制送還し、顔でふたをして そのまま寝ます。
再現自撮り。↓

寒いので布団をかぶって。
これで大人しくなりますが、布団をかぶってても寒いし、下も固くて あとで肩とか痛いので、あんまりやりたくない…
20分くらいなら、鳴かしておきます。
でも眠い~…
ほかにも、猫を静かにさせる魔法の呪文など ご存じの方がいらしたら、ぜひご教授ください。(^▽^
一時期ぜんぜん騒がなくなったんだけどな~
また興奮しやすくなってるのかな
↓↓↓


「なんで鳴いてるかわからないときは、とりあえず「かわいいね~」って言っておけば納得する」
って書かれてまして。
こないだ、未明に ひめがにゃーにゃー騒いで うるさかったときに、試しに「ひめちゃん、かわいいね~」と言ってみました。
残念ながら、特に効果なし。
で、次の晩にも またうるさくて、半分寝たまま「かわいいね~」を忘れて名前のみを連呼したところ…
あっさり おうちに戻って寝ました。
あれ?効果あり?
その後はしばらく夜間に騒ぐことはなく、数日後に再び うるさかったときも、名前連呼で大人しくなりました。
夜中に騒ぎだしたときは、短くても10~20分は続くのに。
名前をよびだしたら、数回目で おうちに収納され、静かに。
ひめのツボ台詞は「かわいいね~」じゃなく、名前だったのだろうか?

それからあと2晩、名前呼びで静かになったことがありました。
これはいい魔法を得た

と思ったんですが~
今は もう効果なし。
何十回と名前を呼ぼうと、聞いてるのか聞いてないのか、にゃーにゃーうろうろ。
魔法の効果は切れてしまったもよう。ちぇっ
昔は どんなに騒がれても眠れましたが、ひめが体調を崩してからは そうもいきません。
てんかんの大発作は早朝に騒いでるときだったので。
しかし眠い。寝たい。
業を煮やすと、ひめをとっ捕まえて おうちに強制送還し、顔でふたをして そのまま寝ます。
再現自撮り。↓

寒いので布団をかぶって。
これで大人しくなりますが、布団をかぶってても寒いし、下も固くて あとで肩とか痛いので、あんまりやりたくない…
20分くらいなら、鳴かしておきます。
でも眠い~…
ほかにも、猫を静かにさせる魔法の呪文など ご存じの方がいらしたら、ぜひご教授ください。(^▽^
また興奮しやすくなってるのかな
↓↓↓


スポンサーサイト