大きすぎる猫が参加

うーちゃんママからメールで年賀状が届きました。(遅っ)



「スマホのアプリでスタンプ式にペタペタと飾りを張り付けただけ」
だそうです。
便利なもんがありますねぇ。

しかし うーちゃんがいる そこ、のっちゃダメな所じゃなかった?

FAXが置いてあって、うーちゃんがのって変なボタンを押してしまって設定が変わっちゃうから、のらないように攻防を繰り広げてる。
とか、聞いた気が。

でもよく見たら、ファックスはなくて、敷物が敷いてありますね。
けっきょく負けたのか。(^m^



ところで、うーちゃんママは12月が誕生日なので、年末に会ったときに ささやかなプレゼントをあげました。


(既出 2017/02/15 )

自然気化式の、紙の加湿器。

↑ これは去年、自分で使ってた物ですが、今シーズンも同じ物が出てたので、それを。
お皿もセットで。

それを「使ってるよ~」って、写真を送ってくれたんですが



うーちゃんママよりメール
「毎晩、夜になると枕元で ぴちゃぴちゃと音がして、朝になるとお皿がカラカラです。大きいにゃんこが特によく水を吸うようです。」

この大きいにゃんこ、加湿してなくない?(^▽^;

うーちゃんちには、いつでも新鮮な水が飲める、湧き水風のステキな自動循環式給水器があるのに。
なんでわざわざ こんな小さな皿から、しかも邪魔な紙がつかってる水を飲みたがるのか?

でもそういえば、コタも、ナスやらレタスやらがつかってるボウルの水を好んで飲んでたなぁ。
(参考記事 2014/09/26 )

何か入ってるほうが おいしそうに見えるのか??






このお皿
小猫2匹ならちょうど一晩分くらい
↓↓↓
にほんブログ村へ
にほんブログ村へ
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR