似てるところ

昨日の記事に関連して、2013年の写真ですが


(既出 2013/05/13 )

やはりドアを開けてもらうのを待ってるところ。

このドアは、ドアノブがハンドル式なので、飛びついて開けることもできなくはない。
そうやって開ける猫(や犬)の動画って、けっこう見ますけど~
ひめは やったことないです。
恐らく やろうと思ったことがない。

どうやれば開くか知らないんでしょうし
人が開けてるところを観察したこともないのだと思われます。

ていうかそもそも、自分で開けようという気はゼロではないかと。
だってドアはヒトに開けてもらうものだから。

コタは自分でがんばるタイプでしたが、ドアノブに飛びついてまで開けたことはないです。
ドアノブがあるドアでも、引き戸でも、隙間があいてないとムリ。

隙間がある場合も





まず顔でこじ開け


(上3枚 既出 2012/06/30 )

さらに体でこじ開けるという強引さ。
前足は使わないのね~?

思えば、ひめもコタも、賢さも器用さもない猫だったんですねぇ。
ま、そこかしこ開けられても困るので、不器用で助かりますが。

「どうしても開けたい!」という熱意も薄いのかもしれませんね。

ていうかメンドくさがり?






まぁしょーがないか
飼い主に似るんだもんな
↓↓↓
にほんブログ村へ
にほんブログ村へ
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR