くり返しちゃならん
ちょうど去年の今ごろ、ひめは膀胱炎をやりました。
症状は何もなかったんですが、腎臓の検査をしようと病院に連れて行ったら、尿検査で菌とストルバイト結晶が出たのです。(その記事 2017/01/16 )
ストルバイト結晶は膀胱炎のせいでできたもので、抗生剤を飲んで膀胱炎が治ったら、ストルバイト結晶も消えました。
その膀胱炎をきっかけにトイレを新調した(前記事 201/02/01 )ため、トイレの使用期間は丸1年。
ポリプロピレンの耐用年数は1年、だからトイレは1年で変えろ。
と言う人もいるので、新調してみました。

まったく同じトイレ。
当然、ひめも違和感なく使用。
写真で使っているのは、新しいほうです。
新しいほうが好きなのか、中の紙砂が新しかったので そちらが良かったのかは不明。
たかだか1500円のトイレですからねぇ。
これで本当に膀胱炎が防げるなら安いものです。

ひめが新しいものに警戒しないタチでよかった
決まったトイレしか使わないような神経質なコだと、こういうときも苦労するんでしょうね。
前に紙砂の銘柄を変えたときも
気にしなかった
↓↓↓


症状は何もなかったんですが、腎臓の検査をしようと病院に連れて行ったら、尿検査で菌とストルバイト結晶が出たのです。(その記事 2017/01/16 )
ストルバイト結晶は膀胱炎のせいでできたもので、抗生剤を飲んで膀胱炎が治ったら、ストルバイト結晶も消えました。
その膀胱炎をきっかけにトイレを新調した(前記事 201/02/01 )ため、トイレの使用期間は丸1年。
ポリプロピレンの耐用年数は1年、だからトイレは1年で変えろ。
と言う人もいるので、新調してみました。

まったく同じトイレ。
当然、ひめも違和感なく使用。
写真で使っているのは、新しいほうです。
新しいほうが好きなのか、中の紙砂が新しかったので そちらが良かったのかは不明。
たかだか1500円のトイレですからねぇ。
これで本当に膀胱炎が防げるなら安いものです。

ひめが新しいものに警戒しないタチでよかった

決まったトイレしか使わないような神経質なコだと、こういうときも苦労するんでしょうね。
気にしなかった
↓↓↓


スポンサーサイト