くり返しちゃならん

ちょうど去年の今ごろ、ひめは膀胱炎をやりました。
症状は何もなかったんですが、腎臓の検査をしようと病院に連れて行ったら、尿検査で菌とストルバイト結晶が出たのです。(その記事 2017/01/16 )
ストルバイト結晶は膀胱炎のせいでできたもので、抗生剤を飲んで膀胱炎が治ったら、ストルバイト結晶も消えました。

その膀胱炎をきっかけにトイレを新調した(前記事 201/02/01 )ため、トイレの使用期間は丸1年。

ポリプロピレンの耐用年数は1年、だからトイレは1年で変えろ。
と言う人もいるので、新調してみました。



まったく同じトイレ。
当然、ひめも違和感なく使用。

写真で使っているのは、新しいほうです。
新しいほうが好きなのか、中の紙砂が新しかったので そちらが良かったのかは不明。

たかだか1500円のトイレですからねぇ。
これで本当に膀胱炎が防げるなら安いものです。



ひめが新しいものに警戒しないタチでよかった
決まったトイレしか使わないような神経質なコだと、こういうときも苦労するんでしょうね。






前に紙砂の銘柄を変えたときも
気にしなかった
↓↓↓
にほんブログ村へ
にほんブログ村へ
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR