利きうさぎ
昨日の うさぎで思い出しました。
うさぎって、毛並みが ふわふわで手触りがいいですけど

この白黒ちゃんは、うさぎの中でも いっそう手触りが良いです。
やわらかいだけでなく、毛の密度が高くて弾力があるというか、もちもちなんですよ。
スタッフも「特に手触りの良い種類です」と言ってました。
で、帰ってから うさぎスタッフの紹介ページを見たら、「ミニレッキス」となってて、納得。
こないだ、雑貨屋さんに すごく手触りの良いファーマフラーがあって、その原材料が「レッキス」って書いてあったんです。
そのときは、レッキスって何か、知らなくて。
値段が3500円と安いから人工ファーかなぁって言ってたら、同行の友人がスマホで調べてくれて、そしたら かわいいうさぎの画像が出てきました。

マフラー1本で うさぎ何匹分か わからないけど、それで3500円か…
すごく手触りがいいし、温かそうだけど…切ないなぁ…
と、思ったのでした。
(もちろん買いませんでした)
うさぎカフェに行ったとき、同じ友人と一緒でして。
友人が この白黒ちゃんを触って「あのマフラーを思い出す」としきりに言っていたのですが、正解だったんですねぇ。
ああ、切ない…
高くても切ないけど
安いと切なさ倍増
↓↓↓


うさぎって、毛並みが ふわふわで手触りがいいですけど

この白黒ちゃんは、うさぎの中でも いっそう手触りが良いです。
やわらかいだけでなく、毛の密度が高くて弾力があるというか、もちもちなんですよ。
スタッフも「特に手触りの良い種類です」と言ってました。
で、帰ってから うさぎスタッフの紹介ページを見たら、「ミニレッキス」となってて、納得。
こないだ、雑貨屋さんに すごく手触りの良いファーマフラーがあって、その原材料が「レッキス」って書いてあったんです。
そのときは、レッキスって何か、知らなくて。
値段が3500円と安いから人工ファーかなぁって言ってたら、同行の友人がスマホで調べてくれて、そしたら かわいいうさぎの画像が出てきました。

マフラー1本で うさぎ何匹分か わからないけど、それで3500円か…
すごく手触りがいいし、温かそうだけど…切ないなぁ…
と、思ったのでした。
(もちろん買いませんでした)
うさぎカフェに行ったとき、同じ友人と一緒でして。
友人が この白黒ちゃんを触って「あのマフラーを思い出す」としきりに言っていたのですが、正解だったんですねぇ。
ああ、切ない…
安いと切なさ倍増
↓↓↓


スポンサーサイト