大型が多い
先週の金曜日、多摩動物園にユキヒョウの子供を見に行く予定だったんですよ。
でも雨で展示中止でした。orz
じゃあ どこ行こっか、となって思い出したのが、夏前に新宿でフクロウを肩にのせて歩いてる人がいた、アレ。
フクロウカフェの屋号の入ったTシャツを着ていたなぁ。(前記事 6/26 )
そういえば あのフクロウカフェ、行ってない。
ってことで、急遽、新宿に行き先変更。
行ってきました、「ふくろう茶房」。

私が ご指名させてもらった、なんとかワシミミズク。
「なんとか」の部分には「アメリカ」とか「ベンガル」とかが入ります。
あとで店のホームページで「鳥スタッフ」のページを見れば書いてあるだろうと思い、店内でよく見ないで帰ったら、そんなページはありませんでした。(^ ^;
同じ新宿のフクロウカフェ「もふもふ」にいたワシミミズクたちと同じようなサイズです。
(もふもふのアメリカワシミミズク記事 2016/08/01 )
フクロウたちはガラスのケージに入っており、中から1羽を選びます。
1時間1500円でペットボトルひとつ+フクロウ指名1羽、というシステム。
腕や肩にのせたりできますが、触れ合える時間は15分くらい。
あとの45分は ぼーっとするだけ。
(追加指名1羽につき500円)
だったら30分でいいなぁ。
でも30分コースだと、指名は別料金。
30分800円+指名料500円。
1時間コースで500円ずつ追加料金を払って何羽かさわる、というのを想定してるんでしょうけど…
ちょっと高いなぁ~
1500円で1時間なら、2羽 指名したい。
それか、30分1000円で1羽指名、ってコースがあったら納得するんだけどな。

私たちが入店したときにいた外人さんのグループが帰ったら、客は私たちだけ。
スタッフさんが暇だったのか、小さいフクロウをムリヤリひとつの足場にのせて、写真を撮らせてくれました。

びっくりしたのが こちら。
カラフトフクロウ、です。たぶん。
おっきいんですよ~!
今まで行ったフクロウカフェでは見たことのないサイズ。
ネットで調べると、80センチくらいにもなるとありますが、このコはそのくらいありそうな気が。
あと、やっぱり顔がおもしろ…いえ、ステキですよね

小首をかしげても この威圧感。(^m^
店長さん(?)が個人的に飼ってる鳥なんだそうです。

こちらも同じくらいのサイズ感の「なんとかワシミミズク」。
こっちは、小首をかしげたら ちゃんとかわいい
これまで見てきたワシミミズクたちの1.5倍くらい大きかったです。
このでかいコたちも腕にのせてみたかった~
でも、そんなに大きくないワシミミズクでも、15分のせてたら けっこう重かったんですよ。
あれで2キロくらいあるのかなぁ。
それがこのサイズだと、どれだけ重いんだろう?
猫よりは軽いだろうけど
↓↓↓


でも雨で展示中止でした。orz
じゃあ どこ行こっか、となって思い出したのが、夏前に新宿でフクロウを肩にのせて歩いてる人がいた、アレ。
フクロウカフェの屋号の入ったTシャツを着ていたなぁ。(前記事 6/26 )
そういえば あのフクロウカフェ、行ってない。
ってことで、急遽、新宿に行き先変更。
行ってきました、「ふくろう茶房」。

私が ご指名させてもらった、なんとかワシミミズク。
「なんとか」の部分には「アメリカ」とか「ベンガル」とかが入ります。
あとで店のホームページで「鳥スタッフ」のページを見れば書いてあるだろうと思い、店内でよく見ないで帰ったら、そんなページはありませんでした。(^ ^;
同じ新宿のフクロウカフェ「もふもふ」にいたワシミミズクたちと同じようなサイズです。
(もふもふのアメリカワシミミズク記事 2016/08/01 )
フクロウたちはガラスのケージに入っており、中から1羽を選びます。
1時間1500円でペットボトルひとつ+フクロウ指名1羽、というシステム。
腕や肩にのせたりできますが、触れ合える時間は15分くらい。
あとの45分は ぼーっとするだけ。
(追加指名1羽につき500円)
だったら30分でいいなぁ。
でも30分コースだと、指名は別料金。
30分800円+指名料500円。
1時間コースで500円ずつ追加料金を払って何羽かさわる、というのを想定してるんでしょうけど…
ちょっと高いなぁ~
1500円で1時間なら、2羽 指名したい。
それか、30分1000円で1羽指名、ってコースがあったら納得するんだけどな。

私たちが入店したときにいた外人さんのグループが帰ったら、客は私たちだけ。
スタッフさんが暇だったのか、小さいフクロウをムリヤリひとつの足場にのせて、写真を撮らせてくれました。

びっくりしたのが こちら。
カラフトフクロウ、です。たぶん。
おっきいんですよ~!
今まで行ったフクロウカフェでは見たことのないサイズ。
ネットで調べると、80センチくらいにもなるとありますが、このコはそのくらいありそうな気が。
あと、やっぱり顔がおもしろ…いえ、ステキですよね


小首をかしげても この威圧感。(^m^
店長さん(?)が個人的に飼ってる鳥なんだそうです。

こちらも同じくらいのサイズ感の「なんとかワシミミズク」。
こっちは、小首をかしげたら ちゃんとかわいい

これまで見てきたワシミミズクたちの1.5倍くらい大きかったです。
このでかいコたちも腕にのせてみたかった~
でも、そんなに大きくないワシミミズクでも、15分のせてたら けっこう重かったんですよ。
あれで2キロくらいあるのかなぁ。
それがこのサイズだと、どれだけ重いんだろう?
↓↓↓


スポンサーサイト