変わらないなぁ
月イチのフェノバルビタールの血中濃度の測定と、ついでに腎臓系の血液検査もしてきました。
血中濃度の結果が出るのは一週間後です。
腎臓のほうは、ほぼ変化なし。
リン吸着剤をがんばって飲ませてたけど、あんまり効いてないってことですかね。
フェノバルビタールと合わせて1日4回もカプセルを口につっこんでるのに…(前記事 9/24 )
カリナール1じゃ ひめには効果が出ないのかなぁ。
レンジアレンのがいいのかなぁ。
レンジアレンは便秘するからヤなんだけどな。
さて、どうするか。
悩み中です。

最近の ひめは、薬の時間になると母親の部屋に隠れていたりします。
薬のタイミングを覚えたのかな?と思いきや
リビングで薬の準備をしているところに わざわざやって来て、飲まされることも。
それも何度も。
やっぱりタイミングなんかわかってないのか…
はたまた、自ら飲みに来ているのか!?
これだけ飲ませてるから悪化せずにすんでる
と思うべき?
↓↓↓


血中濃度の結果が出るのは一週間後です。
腎臓のほうは、ほぼ変化なし。
リン吸着剤をがんばって飲ませてたけど、あんまり効いてないってことですかね。
フェノバルビタールと合わせて1日4回もカプセルを口につっこんでるのに…(前記事 9/24 )
カリナール1じゃ ひめには効果が出ないのかなぁ。
レンジアレンのがいいのかなぁ。
レンジアレンは便秘するからヤなんだけどな。
さて、どうするか。
悩み中です。

最近の ひめは、薬の時間になると母親の部屋に隠れていたりします。
薬のタイミングを覚えたのかな?と思いきや
リビングで薬の準備をしているところに わざわざやって来て、飲まされることも。
それも何度も。
やっぱりタイミングなんかわかってないのか…
はたまた、自ら飲みに来ているのか!?
と思うべき?
↓↓↓


スポンサーサイト