狼を戴く猫
これまで、コタの名を「コタロウ」とカタカナで表記してきましたが。
正式な表記を知らないから、便宜的にカタカナにしてただけでした。
「小太狼」
なんだそうです。
母親が弟に聞いたところによると。
(コタは元は弟夫婦の猫でした)
オオカミの字がついていたとはねぇ。
最初から知ってたら、コタのイメージは もっとちがうものになっていたかもしれません。(^m^

(既出 2011/06/23 )
・・・オオカミ?

(同)
・・・オオカミ!かも?(^▽^
ところで、いつかまたオスの何かを飼うことがあったら、名前は「半蔵」にしようと思ってたんですよ。
コタは「小太郎」だと思ってたので、「風魔小太郎」からの忍者つながりで、「服部半蔵」の「半蔵」。
名前から来るイメージからすると、やっぱ黒猫かな~
キジトラもいいかも~
犬なら黒柴とか?
なんて妄想してたんですが、企画倒れでしたね☆

(既出 2011/06/19 )
ガブられているのは母親
↓↓↓


正式な表記を知らないから、便宜的にカタカナにしてただけでした。
「小太狼」
なんだそうです。
母親が弟に聞いたところによると。
(コタは元は弟夫婦の猫でした)
オオカミの字がついていたとはねぇ。
最初から知ってたら、コタのイメージは もっとちがうものになっていたかもしれません。(^m^

(既出 2011/06/23 )
・・・オオカミ?

(同)
・・・オオカミ!かも?(^▽^
ところで、いつかまたオスの何かを飼うことがあったら、名前は「半蔵」にしようと思ってたんですよ。
コタは「小太郎」だと思ってたので、「風魔小太郎」からの忍者つながりで、「服部半蔵」の「半蔵」。
名前から来るイメージからすると、やっぱ黒猫かな~
キジトラもいいかも~
犬なら黒柴とか?
なんて妄想してたんですが、企画倒れでしたね☆

(既出 2011/06/19 )
↓↓↓


スポンサーサイト