さすがにびっくり
おとといは、うちの辺りでも、大雨に落雷、強風、雹と、大荒れでした。
ひめは、雨音も風音も雷も、ふだんは ぜーんぜん気にしないんですが。
さすがに このときは、雷の音にビビっていたようです。
数百メートルのところに雷が落ちれば、そりゃビビるよな。(高圧電線の鉄塔に落ちた)
しかしまた、そのイチバンひどいときに、出勤しなきゃならなくてですね~
雹で傘が破れるんじゃないかと不安に思いながら行きました。
母親は、傘に雷が落ちやしないかと心配したそうです。
靴・靴下は もちろん、ズボンもカバンも ぐっしょり濡れました。
でもそれよりなにより、落ち着かない様子の ひめを置いてきたことが、心配で心配で。
シャッターを下ろして、カーテンも引いて、少しでも音が小さくなるようにしましたが。
まぁ気休めですよね。

(既出 4/6 )
雷の音で てんかん発作を起こす犬猫もいるそうで。
てんかんについてネットで調べていたときに、「今日は雷が鳴っているので、発作が断続的に続いて止まりません」と書いている記事も見かけました。
もともと雷が苦手なコには、発作のきっかけになりがちみたいですね。
ひめは、これまでは雷も平気だったけど…
こんなに雷が近いのは数年ぶりだし、私もそばにいてやれないし…
といっても、怖いときに私を頼ってくれる猫ではないので、いても意味ないかもしれませんが。(^ ^;
とりあえず、発作は起きなかったみたいで、よかったです。

(既出 5/21 )
帰宅後も、いつもより少し甘えん坊度が高めでした。
かわいいんだけど、怖かったのかなぁと思うと、かわいそうですね。
家にいれば頼ってくれたのだろうか
↓↓↓


ひめは、雨音も風音も雷も、ふだんは ぜーんぜん気にしないんですが。
さすがに このときは、雷の音にビビっていたようです。
数百メートルのところに雷が落ちれば、そりゃビビるよな。(高圧電線の鉄塔に落ちた)
しかしまた、そのイチバンひどいときに、出勤しなきゃならなくてですね~
雹で傘が破れるんじゃないかと不安に思いながら行きました。
母親は、傘に雷が落ちやしないかと心配したそうです。
靴・靴下は もちろん、ズボンもカバンも ぐっしょり濡れました。
でもそれよりなにより、落ち着かない様子の ひめを置いてきたことが、心配で心配で。
シャッターを下ろして、カーテンも引いて、少しでも音が小さくなるようにしましたが。
まぁ気休めですよね。

(既出 4/6 )
雷の音で てんかん発作を起こす犬猫もいるそうで。
てんかんについてネットで調べていたときに、「今日は雷が鳴っているので、発作が断続的に続いて止まりません」と書いている記事も見かけました。
もともと雷が苦手なコには、発作のきっかけになりがちみたいですね。
ひめは、これまでは雷も平気だったけど…
こんなに雷が近いのは数年ぶりだし、私もそばにいてやれないし…
といっても、怖いときに私を頼ってくれる猫ではないので、いても意味ないかもしれませんが。(^ ^;
とりあえず、発作は起きなかったみたいで、よかったです。

(既出 5/21 )
帰宅後も、いつもより少し甘えん坊度が高めでした。
かわいいんだけど、怖かったのかなぁと思うと、かわいそうですね。
↓↓↓


スポンサーサイト