灯台下暗し
で、昨日の記事からつづき。
カリナール2が飲めないので、ネットで ちょっと調べてみたところ、カリナール2は どうやら「乳酸菌」。
乳酸菌で腎臓病が良くなるということではなく
乳酸菌で、腸内の善玉菌が増える
→腸内環境が良くなり、尿毒素が排出されやすくなる
→腸管から血中に吸収される尿毒素が減る
→腎臓で分解する尿毒素が減る
→腎臓の負担が減る
ってことらしいです。
乳酸菌ならペット用も いろいろあるし
カリナール2じゃなくてもいいよな~
どれにしよう?
と、また調べてみた結果、いくつかの評判の良い乳酸菌商品の中に、「JIN」を発見。
JINって、前に、コタに整腸目的で飲ませていたサプリメントなんですよ。
2015年の話だけど、まだ消費期限が切れてないので、保管してました。

2015年当時、コタに飲ませていたサプリメントたち。
右の銀色のが「JIN」。
さっそく ひめにも試してみたところ…
イケる!
水に溶かしてシリンジ投与、という いつものテで、すんなりイケました。
水にサッと溶けるし、ひめも嫌がらないし、1日分を飲ませるのに2回ですむし。
コタも、フードに混ぜても気にしないで食べてたんですよね。
これのおかげかはわからないけど、下痢も止まったし。
「JINを飲ませたら腎臓系の数値が改善した」
って書いてる人も何人かいまして。
これは期待できるか?
すんごい身近なところに、いいもんあったなぁ。

コタの遺産(?)、使わせてもらうよ~
これで数値が良くなれば
いうことなし
↓↓↓


カリナール2が飲めないので、ネットで ちょっと調べてみたところ、カリナール2は どうやら「乳酸菌」。
乳酸菌で腎臓病が良くなるということではなく
乳酸菌で、腸内の善玉菌が増える
→腸内環境が良くなり、尿毒素が排出されやすくなる
→腸管から血中に吸収される尿毒素が減る
→腎臓で分解する尿毒素が減る
→腎臓の負担が減る
ってことらしいです。
乳酸菌ならペット用も いろいろあるし
カリナール2じゃなくてもいいよな~
どれにしよう?
と、また調べてみた結果、いくつかの評判の良い乳酸菌商品の中に、「JIN」を発見。
JINって、前に、コタに整腸目的で飲ませていたサプリメントなんですよ。
2015年の話だけど、まだ消費期限が切れてないので、保管してました。

2015年当時、コタに飲ませていたサプリメントたち。
右の銀色のが「JIN」。
さっそく ひめにも試してみたところ…
イケる!
水に溶かしてシリンジ投与、という いつものテで、すんなりイケました。
水にサッと溶けるし、ひめも嫌がらないし、1日分を飲ませるのに2回ですむし。
コタも、フードに混ぜても気にしないで食べてたんですよね。
これのおかげかはわからないけど、下痢も止まったし。
「JINを飲ませたら腎臓系の数値が改善した」
って書いてる人も何人かいまして。
これは期待できるか?
すんごい身近なところに、いいもんあったなぁ。

コタの遺産(?)、使わせてもらうよ~
いうことなし
↓↓↓


スポンサーサイト