てんねん

てんかん発作のあと、ひめに出るようになった神経症状らしきものには、「人と目が合うと」「声をかけられると」「なでられると」出るものもあります。
必ずではなく、出るときと出ないときがあるんですが。
症状は、顔の一部や耳がピクピクする、浅くうなずくように ゆらゆらと頭を揺らす、ガムを噛むようにクチャクチャと口を動かす、などです。

これが出たら、それ以上さわらない、目を反らす、ゆっくり静かに立ち去る。
と、母親に指示してたんですが~
(ちなみに、父親はもともと ひめに近付かせてもらえないので無問題)

母親は これを言われてから、怖くて ひめをなでられなかったんですって。
なでちゃダメとは言ってないんですけどねぇ。
で、抗てんかん薬を飲み始めて10日たったころ、神経症状も だいぶ弱まったみたいと話したら、「じゃあ、なでてもいい?」って、久しぶりになでたんですが…

母親「すごく毛が抜ける!これも薬の副作用!?」

いやいや、抗がん剤じゃないんだから…
換毛期ですから、どの猫も みんな抜けてますよ、たぶん。

マジで言ってますからね、母親。(^▽^;

1ヶ月ぶりくらいになでたから、毛が抜けてるのに気付いてなかったのと
神経症状とか副作用とか、私がいろいろ言うから、心配しすぎちゃったんですかね?

日ごろ、私が留守のときは30分おきに ひめの様子を見てるって言うんですよ、母親。
オーバーに言ってるなと思ってたんですが、あながち そうでもないのかもしれません。



今後も見守り よろしくね、お母さん。






いやしかしマジすごいですよね
抜け毛
↓↓↓
にほんブログ村へ
にほんブログ村へ
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR