いいもん見ーっけ
ウレタンマットの掃除に苦労してると、前に書きましたが。(前記事 2/19 )
しばらく水拭きしてたんですけど、どうにもこうにも腰が痛い。
ていうか、背中が張る。
なまりきった体には いい運動になりそうだけど、筋力アップの前に腰痛が本格化しそう…
てことで、たまたま見かけた「静電気でほこりを取る はたき」を導入してみました。
ほうきで掃いてみたときは、静電気でマット側に ほこりが貼りついてしまいましたが~
これなら、はたきの側に くっつくはず?
これが、大正解でした!
はたきの先っちょで軽~く なでるだけで、意外なほどに よくくっつきます。
静電気でくっつかない ゴミも、フローリング部分に履き出して、クイックルワイパーで拭けばOK。
ポリプロピレンのほうきで掃いたら、あんなにマットにくっついたゴミが、このはたきだとマットには まったくくっつかず、ちゃんと掃き出せるのが不思議です。
柄の長い はたきを買ったので、立ったままできるのもナイス。
相当ラクになりました



「ハッ!……遊んでないよ!?」

「こんなものでアタシが遊ぶわけないでしょ!」
ちょっとつられちゃった ひめでした。
(^▽^)
手でさわっても
バチッときたりはしない
↓↓↓


しばらく水拭きしてたんですけど、どうにもこうにも腰が痛い。
ていうか、背中が張る。
なまりきった体には いい運動になりそうだけど、筋力アップの前に腰痛が本格化しそう…
てことで、たまたま見かけた「静電気でほこりを取る はたき」を導入してみました。
ほうきで掃いてみたときは、静電気でマット側に ほこりが貼りついてしまいましたが~
これなら、はたきの側に くっつくはず?
これが、大正解でした!
はたきの先っちょで軽~く なでるだけで、意外なほどに よくくっつきます。
静電気でくっつかない ゴミも、フローリング部分に履き出して、クイックルワイパーで拭けばOK。
ポリプロピレンのほうきで掃いたら、あんなにマットにくっついたゴミが、このはたきだとマットには まったくくっつかず、ちゃんと掃き出せるのが不思議です。
柄の長い はたきを買ったので、立ったままできるのもナイス。
相当ラクになりました







ちょっとつられちゃった ひめでした。
(^▽^)
手でさわっても
バチッときたりはしない
↓↓↓


スポンサーサイト