ネタ向きな猫だった

昨日の記事を書いて、ちょっと思い出したんですよ。
「ネコビタミン」は、昔はホームページでしたが、その中の「猫日記」も、コタが来る前では、更新が間遠だったなぁと。
数ヶ月とか半年とか空いちゃうときもありましたねぇ。

それが、2006年にコタが来てから、更新頻度が一気にアップ。
とはいえ、当初は、コタが結石を発症しため、通院を記事にしたせいですが。
コタがおもしろい猫だから、ではなく。

当時の日記のタイトル ↓

-----

2006/09/23(Sat) コタちゃんが来ました♪
(弟のうちからコタが来た当日)

2006/09/25(Mon) 血尿!
(最初に病院に行った日)

-----

となって、以降は毎日~隔日更新。

ここで、「ウェブ日記を書く」という習慣ができたんでしょうねぇ。
そのまま続いて、2009年から、楽天ブログを借りて、ブログスタートとなりました。

ときどき写真を載せるだけのホームページから、日記(ブログ)への きっかけは、コタ。
だったんですね。



ホームページ内の「猫日記」だったころの写真。
2008年。
ひめの水を盗み飲み(?)してるところ。

で、そういうことを思い出して、昔のホームページをバックアップから探して、日記を読んでみました。
けっこうツッコミどころが多いです、昔の日記。(^▽^;
今後、ブログのネタに困ったときには、昔の日記からネタを探してみよう☆

とりあえず、覚えてなかったので ちょっと驚いたことをひとつ。
2005年の日記で、コタは当時、まだ弟夫婦の猫。
弟夫婦が旅行に行くので、コタを預かったあとの記事です。↓

-----

2005/07/18(Mon)

弟夫婦は多忙で、あまりコタちゃんやワンコ(も飼っている)をかまってやれません。
が、うちでは一日の半分以上は誰かしら家にいて、ちょっと鳴けばすぐ飛んでくる。
(中略)
こんな生活は、普段かまわれてない子には鬱陶しいかな~と思ってたんですが。
けっこう居心地よかったようです。うちに来るのはもう数回目だし、慣れたのかな?


(当時の写真)

帰りのお迎えがきたとき、隠れて出てこなかったんですよ。
弟の顔見て、逃げた。弟、ショック。
弟に引きずり出されて、暴れて逃げて私に抱きついてきたときは可愛かったですね~。

-----

そんなことあったっけ?

コタが2008年に、正式に うちに来たとき、コタは逃げて隠れてストレスを溜め、結石になるほどでしたから、たぶんその印象が強かったんでしょう。
弟たちが旅行に行くからってコタを預かったときに、コタが そんなにのんびりしてたなんて、覚えてませんでした。

でも確かに、のんびりしてる写真が残ってる。


(当時の写真)

腹出しまくりじゃないか。(^m^

これがあったから、
「弟の奥さんが出産するからコタをもらう」(当時はいちおう「預かる」)
って流れになったのかもしれませんね。
うちなら大丈夫って思っちゃったのかも。弟か、父親が。(決めたのは このふたり)
実際は、結石になっちゃって かわいそうでしたが…

そのまま、借りもらいならぬ「預かりもらい」で うちのコになったコタ。
ヘソ天したり、楽しげに遊んでくれたり、よくネタになってくれました。

できれば、その技(?)を、ひめにも伝授していってほしかったなぁ。






ひめは容姿も行動も ごく普通なので
ネタになりにくいと思う
↓↓↓
にほんブログ村へ
にほんブログ村へ
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

kawalu

Author:kawalu
 
 ひめ
だっこ大好き甘えん坊。特技はゴメン寝と仏頂面。2000年生まれ。
 コタロウ
弟のうちから来ました。結石で通院経験あり。2003年生まれ。2015年12月永眠。
 虎次郎(コジロウ)
2018年8月17日生まれ。同年11月、父が譲渡会で一目ぼれ。

カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
THANKS
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR