また外した
昨日のつづき。
こちらは8才。

箱の中で小さくなって、人間がのぞきこむたびに 「シャー!」 言ってました。
このシェルターで、ここまで人間を警戒してる猫は珍しいです。
ストレスがすごそうだ…

とっても細くて、一見 子猫かと思うほど顔が小さいけど、たぶんそこそこオトナ猫。
きっと、保護されたときは、もっとガリガリだったんだろうなぁ
やっとここまで体重が増えてきたんだろうなぁ
この日は、コタ用に買ったけど使わずにすんだ、高栄養療法食と、さらに高栄養のチューブ流動食も、支援物資として持ち込みました。(前記事 3/5 )
あれを食べて、もっともっと ふっくらかわいくなるんだよ~

今回は、ケージから出てる猫はオトナばかりだったので、あまり遊んでもらえませんでした。
唯一 遊んでくれたのが、このキジトラくん。

なでなでも そこそこOKで、久々に むちむち感を味わいました
うちの連中は、近年はスリムですからねぇ。
なお、今回は、こんなスカートを履いていました。

裾のフリンジで、シェルターの子猫が遊んでくれるかな~と期待して買ったスカートなんですよ。
でも遊んでくれるコが ひとりだけだったのもあり、まったく釣れませんでした。
ちぇーっ
コタも においをかいでるだけで
遊んだり入ったりはしなかった
↓↓↓


こちらは8才。

箱の中で小さくなって、人間がのぞきこむたびに 「シャー!」 言ってました。
このシェルターで、ここまで人間を警戒してる猫は珍しいです。
ストレスがすごそうだ…

とっても細くて、一見 子猫かと思うほど顔が小さいけど、たぶんそこそこオトナ猫。
きっと、保護されたときは、もっとガリガリだったんだろうなぁ
やっとここまで体重が増えてきたんだろうなぁ
この日は、コタ用に買ったけど使わずにすんだ、高栄養療法食と、さらに高栄養のチューブ流動食も、支援物資として持ち込みました。(前記事 3/5 )
あれを食べて、もっともっと ふっくらかわいくなるんだよ~

今回は、ケージから出てる猫はオトナばかりだったので、あまり遊んでもらえませんでした。
唯一 遊んでくれたのが、このキジトラくん。

なでなでも そこそこOKで、久々に むちむち感を味わいました

うちの連中は、近年はスリムですからねぇ。
なお、今回は、こんなスカートを履いていました。

裾のフリンジで、シェルターの子猫が遊んでくれるかな~と期待して買ったスカートなんですよ。
でも遊んでくれるコが ひとりだけだったのもあり、まったく釣れませんでした。
ちぇーっ
遊んだり入ったりはしなかった
↓↓↓


スポンサーサイト