桜スモーク
一緒に ねこかつに行った うーちゃんママが
「旅行のお土産~」
と、くれました。

ボイルしたカツオを桜のチップでスモークしたものだそうです。
パッケージの猫が激怒してますが、これは
「ごはんくれないと おこっちゃうよ!」
って言ってます。(パッケージに そう書いてある)

さっそく食べてる ひめ。
手前の器には、いつもの焼かつおが入ってるんですよ。
でも お土産のほうを食べてました。
いいねいいね!
虎次郎にもあげてみました。

虎次郎には、ワイルドにガブッといってほしかったんですが、ぺろぺろするばかりでダメでした。
意外と育ちが良かったわ。(^m^
ほぐしてあげたら

がっついてる虎次郎。
猫って、スモークしたものなんか食べるの?と思ってましたけど
好きなんですね~。
へぇ~。
でもそういえば、燻製卵にコタが熱心にすりすりしたり(前記事 2012/03/10 )
焚火のにおいが染みついた父親の服に、ひめがめろめろしたり(これは記事が見つかりませんでした)
したこともありましたっけ。
猫って、煙臭、好きなのかな?

「もっとくれよ」
って言われました。(^▽^
通販でも買えます → 楽天市場

人気ブログランキング
「旅行のお土産~」
と、くれました。

ボイルしたカツオを桜のチップでスモークしたものだそうです。
パッケージの猫が激怒してますが、これは
「ごはんくれないと おこっちゃうよ!」
って言ってます。(パッケージに そう書いてある)

さっそく食べてる ひめ。
手前の器には、いつもの焼かつおが入ってるんですよ。
でも お土産のほうを食べてました。
いいねいいね!
虎次郎にもあげてみました。

虎次郎には、ワイルドにガブッといってほしかったんですが、ぺろぺろするばかりでダメでした。
意外と育ちが良かったわ。(^m^
ほぐしてあげたら

がっついてる虎次郎。
猫って、スモークしたものなんか食べるの?と思ってましたけど
好きなんですね~。
へぇ~。
でもそういえば、燻製卵にコタが熱心にすりすりしたり(前記事 2012/03/10 )
焚火のにおいが染みついた父親の服に、ひめがめろめろしたり(これは記事が見つかりませんでした)
したこともありましたっけ。
猫って、煙臭、好きなのかな?

「もっとくれよ」
って言われました。(^▽^
人気ブログランキング
スポンサーサイト
おもしろ好き
そんなわけで(昨日からつづき)、とりあえず通販でペットベッドを見てみたところ

(WEB上からお借りした画像)
やっぱり、こういうのが目についちゃうんですね~(^m^
久しぶりに通販を見ると、新しくておもしろいのが、たくさん出てるんですね。

(WEB上からお借りした画像)
一風堂風?
書体も、屋号に肉球が混ざってるのも、芸が細かい!

(WEB上からお借りした画像)
寿司桶は、本物も猫が好きそうですね。
で、そんな風にいろいろ見てたら、こんなのも出てきました。

(WEB上からお借りした画像)
雑誌の付録。(というか付録メインの雑誌)
小物入れだそうですが、中で寝る猫もいるそうです。(^m^
ひめにも寝てほしいけど、ひめには ちょっと縁が高すぎて、足が上がらないだろうなぁ。
ひめが元気な時なら、せっかく買うなら楽しいものを、と考えるところですが
今は実用第一!
ホカペの設定温度が低くても ちゃんと熱が伝わる素材と厚みで
縁が低くて入りやすく
洗濯できるベッド。
なかなか見つかりません。

(2011年の写真。既出 2021/01/12 )
むかし、棚に合わせて自作した このベッド ↑ があったら、よかったかもしれないなぁ。
このベッドの底部分は、フリースを1~2枚入れてるだけだったので、熱は伝わったと思われます。
とっくに捨てちゃいましたけど。(上記写真のリンク先参照)
どうしても良い物が見つからなければ、もっかい作りますかねぇ。
モンプチは書店や通販で
5/26発売

人気ブログランキング

(WEB上からお借りした画像)
やっぱり、こういうのが目についちゃうんですね~(^m^
久しぶりに通販を見ると、新しくておもしろいのが、たくさん出てるんですね。

(WEB上からお借りした画像)
一風堂風?
書体も、屋号に肉球が混ざってるのも、芸が細かい!

(WEB上からお借りした画像)
寿司桶は、本物も猫が好きそうですね。
で、そんな風にいろいろ見てたら、こんなのも出てきました。

(WEB上からお借りした画像)
雑誌の付録。(というか付録メインの雑誌)
小物入れだそうですが、中で寝る猫もいるそうです。(^m^
ひめにも寝てほしいけど、ひめには ちょっと縁が高すぎて、足が上がらないだろうなぁ。
ひめが元気な時なら、せっかく買うなら楽しいものを、と考えるところですが
今は実用第一!
ホカペの設定温度が低くても ちゃんと熱が伝わる素材と厚みで
縁が低くて入りやすく
洗濯できるベッド。
なかなか見つかりません。

(2011年の写真。既出 2021/01/12 )
むかし、棚に合わせて自作した このベッド ↑ があったら、よかったかもしれないなぁ。
このベッドの底部分は、フリースを1~2枚入れてるだけだったので、熱は伝わったと思われます。
とっくに捨てちゃいましたけど。(上記写真のリンク先参照)
どうしても良い物が見つからなければ、もっかい作りますかねぇ。
5/26発売
人気ブログランキング
4匹め乱入
この時期の必須お供、鼻セレブ。
(この時期=花粉症シーズン)
今年は、こんなの買いました。

ネコ科パック?
ユキヒョウ、トラ、チーターの各子供、ですかね~
でもワタクシ、ワンシーズンで鼻セレブを1箱は使い切らないので
3コもあったら、ぜんぶなくなるのは2年以上後でしょうか…
使い切るまでに、またかわいい鼻セレブが出そうな予感。
そしたらまた買っちゃうんだろうな。
セレブまみれになってしまう~(^▽^;
ひめちゃん今日も
「邪魔」のお仕事ご苦労様

人気ブログランキング
(この時期=花粉症シーズン)
今年は、こんなの買いました。

ネコ科パック?
ユキヒョウ、トラ、チーターの各子供、ですかね~
でもワタクシ、ワンシーズンで鼻セレブを1箱は使い切らないので
3コもあったら、ぜんぶなくなるのは2年以上後でしょうか…
使い切るまでに、またかわいい鼻セレブが出そうな予感。
そしたらまた買っちゃうんだろうな。
セレブまみれになってしまう~(^▽^;
「邪魔」のお仕事ご苦労様
人気ブログランキング
見た目じゃない
水素水がダメだったので(前記事は昨日 4/4 )
「硬度ゼロの水」を続けることにしたのですが(水の記事は 3/19・3/17 )
ペットボトルが大量にゴミになるのが、どうしても気になりまして。
プラゴミを減らそう!って世界的風潮の最中に。
そんなわけで、買いました。

(WEBからお借りした画像)
ペット用浄水器。
見た目で買ったわけじゃないんですよ。いつもとちがって。(^m^
手ごろな容量と価格の品がこれだけで、選べなかったんです。
そして見た目から想像できる通り、とても持ちにくい…
特に、水を入れるときに不便です。
もっとシンプルな形状の同じ商品、出ないかな~
1本のカートリッジで、硬度50mg/l の水を60リットルまで「硬度ゼロ」にできるんだとか。
水道水の硬度は、地域によってちがうそうですね。
箱の裏に、一覧が載ってました。

けっこう差がありますねぇ。
水道水って、全国で統一規格なんだと思ってました。
活性炭でろ過するそうなので、最初の通水時は、こんなことに。

びっくりしました。(^▽^;
その次は、もうきれいでしたけどね。
その後もしばらく、ちょこーっとだけ黒い粒が混じることがありましたが、ひめはぜんぜん気にしませんでした。
カルキが抜ける=生臭くなりやすいのは、ペットボトルのときと同じです。
なので、水道水と並べて置いていますが、生臭くない限りは、必ずこちらを飲みます。
やっぱり、カルキのにおいも嗅ぎ分けてるんですかねぇ。

ひめは昔から鼻が悪く、近年は さらににおいがわからなくなってる感じでしたが
腐っても猫。
さすがね、ひめちゃん!
虎次郎は水道水と浄水の
区別はしてないっぽい

人気ブログランキング
「硬度ゼロの水」を続けることにしたのですが(水の記事は 3/19・3/17 )
ペットボトルが大量にゴミになるのが、どうしても気になりまして。
プラゴミを減らそう!って世界的風潮の最中に。
そんなわけで、買いました。

(WEBからお借りした画像)
ペット用浄水器。
見た目で買ったわけじゃないんですよ。いつもとちがって。(^m^
手ごろな容量と価格の品がこれだけで、選べなかったんです。
そして見た目から想像できる通り、とても持ちにくい…
特に、水を入れるときに不便です。
もっとシンプルな形状の同じ商品、出ないかな~
1本のカートリッジで、硬度50mg/l の水を60リットルまで「硬度ゼロ」にできるんだとか。
水道水の硬度は、地域によってちがうそうですね。
箱の裏に、一覧が載ってました。

けっこう差がありますねぇ。
水道水って、全国で統一規格なんだと思ってました。
活性炭でろ過するそうなので、最初の通水時は、こんなことに。

びっくりしました。(^▽^;
その次は、もうきれいでしたけどね。
その後もしばらく、ちょこーっとだけ黒い粒が混じることがありましたが、ひめはぜんぜん気にしませんでした。
カルキが抜ける=生臭くなりやすいのは、ペットボトルのときと同じです。
なので、水道水と並べて置いていますが、生臭くない限りは、必ずこちらを飲みます。
やっぱり、カルキのにおいも嗅ぎ分けてるんですかねぇ。

ひめは昔から鼻が悪く、近年は さらににおいがわからなくなってる感じでしたが
腐っても猫。
さすがね、ひめちゃん!
区別はしてないっぽい
人気ブログランキング
薬より不味いの?
こないだ、ペット用の「硬度ゼロ」の水を買ったと書きましたが(前記事 3/19・3/17 )
あれが思いの外、ひめに好評だったので
調子にのって、今度はペット用の「水素水」を買ってみました。

やはり「硬度ゼロ」です。
水素が体に良いって話は前からありますけど、良い話ばかりでもないので、数年前からちょっと悩んでました。
高値だし。
でもまぁ、まずは ひめが飲むかどうか、試してみないことにはね。

しかし、飲んでる写真は虎次郎。
つまり ひめは飲まなかったんです。orz
器を変えても、日を変えても、ダメ。
シリンジで飲ませたら、すごい抵抗!
薬はシリンジで飲めるのに、水素水は飲めないって どゆこと?
よほどダメな味だったんですかねぇ…
やっぱり「ちがいのわかるオンナ」だったのね、ひめちゃん。

一方の虎次郎は、まったく気にせず飲んでます。
ごはんの好みはそれなりにうるさいけど、水は平気なのか。
けど、健康不安のない虎次郎に、高い水素水を飲ませてもね~
おためし(少量)商品にしといて良かったわ。
ニンゲン(私)の舌では
特段の味もにおいもしない

人気ブログランキング
あれが思いの外、ひめに好評だったので
調子にのって、今度はペット用の「水素水」を買ってみました。

やはり「硬度ゼロ」です。
水素が体に良いって話は前からありますけど、良い話ばかりでもないので、数年前からちょっと悩んでました。
高値だし。
でもまぁ、まずは ひめが飲むかどうか、試してみないことにはね。

しかし、飲んでる写真は虎次郎。
つまり ひめは飲まなかったんです。orz
器を変えても、日を変えても、ダメ。
シリンジで飲ませたら、すごい抵抗!
薬はシリンジで飲めるのに、水素水は飲めないって どゆこと?
よほどダメな味だったんですかねぇ…
やっぱり「ちがいのわかるオンナ」だったのね、ひめちゃん。

一方の虎次郎は、まったく気にせず飲んでます。
ごはんの好みはそれなりにうるさいけど、水は平気なのか。
けど、健康不安のない虎次郎に、高い水素水を飲ませてもね~
おためし(少量)商品にしといて良かったわ。
特段の味もにおいもしない
人気ブログランキング