すだて漁法
今年もこれの季節になりました。

部屋のドアに網。
そして、律儀に毎日かぶりつきで見に来る虎次郎。

今シーズンもこの網は ぷらぷらのぐらぐらで、虎次郎が本気出せばサクッと壊れる状態なんですが
それと気付いていないのか、私がいるからか、大人しく見てるだけです。
虎次郎に、だっこの素晴らしさを知ってほしくて

赤ちゃんだっこで ごろごろ言ってる ひめを見せつけてみました。(^m^
かつてのコタが、唐突にひざにのるようになったのも、ひざの上でまったりしてる ひめを何度も見ていたからだと思うんですよね。
虎次郎は見ちゃいない感じでしたけど。
ごろごろは聞こえたかな?
ところで この網、設置してないときは ただただ邪魔なわけですが
こないだ適当に廊下に出していたら

虎次郎がかかってました。(^▽^
こういう漁法ありますよね~
目が見えない気味の ひめのほうが
頭突きで壊しそう

人気ブログランキング

部屋のドアに網。
そして、律儀に毎日かぶりつきで見に来る虎次郎。

今シーズンもこの網は ぷらぷらのぐらぐらで、虎次郎が本気出せばサクッと壊れる状態なんですが
それと気付いていないのか、私がいるからか、大人しく見てるだけです。
虎次郎に、だっこの素晴らしさを知ってほしくて

赤ちゃんだっこで ごろごろ言ってる ひめを見せつけてみました。(^m^
かつてのコタが、唐突にひざにのるようになったのも、ひざの上でまったりしてる ひめを何度も見ていたからだと思うんですよね。
虎次郎は見ちゃいない感じでしたけど。
ごろごろは聞こえたかな?
ところで この網、設置してないときは ただただ邪魔なわけですが
こないだ適当に廊下に出していたら

虎次郎がかかってました。(^▽^
こういう漁法ありますよね~
頭突きで壊しそう
人気ブログランキング
スポンサーサイト
しまい込まれた
父親が、「押入れの中に虎次郎の寝床を作ってやった」ってドヤって報告してきたので、見に行ったら

こうなってました。
これは、作ったじゃなくて、「しまい込んだ」では?(^▽^;

ま、虎次郎も使ってるし、別にいいんですが。
片付け魔の父親にとっては、床に2つも猫ベッドがあるのは、かなり鬱陶しかったでしょうしね。
一方、ひめと新しいハウスは、こんな感じです。

寒くて入ろうとしたけど中もあまり暖かくなかったか
寒かったんじゃなく まぶしかっただけか
いずれにしても ちゅーとはんぱ。
前の「おうち」のときも、頭だけ突っこんでることがあり
入り口が狭くて入れず、途中でヘタっちゃったのかと思ってましたが
このでかいハウスでも同じことやるのか…

気温が上がってきて、パネルヒーターの設定温度を27℃にしていても止まってしまうので、寒そうなんですよ、ひめ。
ホットカーペットは、ずっとつけっぱなしなんですけどねぇ。
ホカペじゃ足りないか。
エアコンも、やっぱり設定温度になると止まるしな~
どうしたもんかな~
ホカペ+ひざ掛け上のせは熱中症に注意
(前記事 3/12 )

人気ブログランキング

こうなってました。
これは、作ったじゃなくて、「しまい込んだ」では?(^▽^;

ま、虎次郎も使ってるし、別にいいんですが。
片付け魔の父親にとっては、床に2つも猫ベッドがあるのは、かなり鬱陶しかったでしょうしね。
一方、ひめと新しいハウスは、こんな感じです。

寒くて入ろうとしたけど中もあまり暖かくなかったか
寒かったんじゃなく まぶしかっただけか
いずれにしても ちゅーとはんぱ。
前の「おうち」のときも、頭だけ突っこんでることがあり
入り口が狭くて入れず、途中でヘタっちゃったのかと思ってましたが
このでかいハウスでも同じことやるのか…

気温が上がってきて、パネルヒーターの設定温度を27℃にしていても止まってしまうので、寒そうなんですよ、ひめ。
ホットカーペットは、ずっとつけっぱなしなんですけどねぇ。
ホカペじゃ足りないか。
エアコンも、やっぱり設定温度になると止まるしな~
どうしたもんかな~
(前記事 3/12 )
人気ブログランキング
思いちがい
あら いやだ。
虎次郎が「うちに来た記念日」は11/18だと思い込んでましたが
過去の記事で確認したら11/16でした。(^▽^;
2日すぎちゃった☆
まぁでも覚えてただけマシだよな、と言いたいところなんですけど
去年と同じく、数日前に父親が「今日は虎次郎と出会った日だ」って言ったから思い出した(去年の記事 2021/11/16 )
だけなうえに、今年は父親がそれを言ったのは11/12で、私も「そうだったな」と思いましたが
上記の過去記事を見たら、11/10だったんですねぇ。
いろいろダメダメだ。親子そろって。(^▽^;;
まぁそれはいいとして(いいのかよ)

「おうち」が、ケージの上にのせられていました。
虎次郎も入ってる。

掃除のために上に上げたら、あとをくっついてきて、すぐに入ったんだそうです。
「オレのどこ持ってく!?」だったら かわいいですねぇ。(^m^
このおうち、天気の良い日は、虎次郎にはまだちょっと暖かすぎるようで

よく中でひっくり返ってます。
クッションを外に押し出していることもあります。
それでも入りたいんだから、よほどお気に入りなのねぇ。
猫の琴線に触れる、よくできた商品でしたね、これ。
ところで、コメントもいただいたので、再度になりますが追記。
ひめに新しいハウスベッドを購入したのは、このおうちの屋根が壊れたから、というのと
出入り口が狭く、足腰の弱ったひめにはシンドいようだから、です。
出入りの途中でヘタってるのを何度も見かけたんですよ。

(既出 10/07 )
新しいほうには、スムーズに出入りしてます。
中も広々しているので、入ってからの方向転換も楽そう。
広い分、あなぐら感は薄いのかもしれませんけど。
狭いほうが落ち着くのかも?
これから本格的に寒くなるし、変にはみ出したまま動けなくなって寒い思いをさせるのは避けたいので
ひめには大きいほうを使ってもらいます。
虎次郎の記念日について書くはずが
最後はひめの話題

人気ブログランキング
虎次郎が「うちに来た記念日」は11/18だと思い込んでましたが
過去の記事で確認したら11/16でした。(^▽^;
2日すぎちゃった☆
まぁでも覚えてただけマシだよな、と言いたいところなんですけど
去年と同じく、数日前に父親が「今日は虎次郎と出会った日だ」って言ったから思い出した(去年の記事 2021/11/16 )
だけなうえに、今年は父親がそれを言ったのは11/12で、私も「そうだったな」と思いましたが
上記の過去記事を見たら、11/10だったんですねぇ。
いろいろダメダメだ。親子そろって。(^▽^;;
まぁそれはいいとして(いいのかよ)

「おうち」が、ケージの上にのせられていました。
虎次郎も入ってる。

掃除のために上に上げたら、あとをくっついてきて、すぐに入ったんだそうです。
「オレのどこ持ってく!?」だったら かわいいですねぇ。(^m^
このおうち、天気の良い日は、虎次郎にはまだちょっと暖かすぎるようで

よく中でひっくり返ってます。
クッションを外に押し出していることもあります。
それでも入りたいんだから、よほどお気に入りなのねぇ。
猫の琴線に触れる、よくできた商品でしたね、これ。
ところで、コメントもいただいたので、再度になりますが追記。
ひめに新しいハウスベッドを購入したのは、このおうちの屋根が壊れたから、というのと
出入り口が狭く、足腰の弱ったひめにはシンドいようだから、です。
出入りの途中でヘタってるのを何度も見かけたんですよ。

(既出 10/07 )
新しいほうには、スムーズに出入りしてます。
中も広々しているので、入ってからの方向転換も楽そう。
広い分、あなぐら感は薄いのかもしれませんけど。
狭いほうが落ち着くのかも?
これから本格的に寒くなるし、変にはみ出したまま動けなくなって寒い思いをさせるのは避けたいので
ひめには大きいほうを使ってもらいます。
最後はひめの話題
人気ブログランキング
出ないけど寝る
便秘対策で、お腹のマッサージをしていたら

寝ちゃってる ひめ。

ぐっすり。
マッサージしてもツボ押ししても、便秘は解消されていませんが
気持ちいいなら まぁいっか。

ひめが使えなくなったカゴベッドが、リラックマクッションと好相性でした。
かわいいんだけど、どっちもでかいので、かなり邪魔…
虎次郎も元気です。

海苔の巻き方が下手すぎる、おにぎり または おもち?(^m^
足が上がらなくて
カゴベッドを使うのはシンドいもよう

人気ブログランキング

寝ちゃってる ひめ。

ぐっすり。
マッサージしてもツボ押ししても、便秘は解消されていませんが
気持ちいいなら まぁいっか。

ひめが使えなくなったカゴベッドが、リラックマクッションと好相性でした。
かわいいんだけど、どっちもでかいので、かなり邪魔…
虎次郎も元気です。

海苔の巻き方が下手すぎる、おにぎり または おもち?(^m^
カゴベッドを使うのはシンドいもよう
人気ブログランキング
ヒトも総合栄養食
暑そうに べとーっとなってる ひめ。

冷房の設定温度が31℃なので、夜になると止まるんですが
すると、こうなります。

設定温度を下げるか、毎日悩むんですけど~
冷房がついてる間、おうちにこもって小さくなってるのを見ると、冷房が苦手なのにかわいそうだなぁ、とも思うのです。
悩みどころ。
あ、熱中症には気を付けてますよ。
前歴ありますからね。

虎次郎も元気です。
後方にいるの、わかりますかね?

これはわかりにくいですねぇ。
ひざで寝てるところ。
頭が完全に落ちて、逆さ状態ですが、気にせず ぐっすりです。

最近の母親の食事。
右はひめの。
どちらも「総合栄養食」。
ホント似てるんですよね、このふたり。
ひめは相変わらず刺身生活

人気ブログランキング

冷房の設定温度が31℃なので、夜になると止まるんですが
すると、こうなります。

設定温度を下げるか、毎日悩むんですけど~
冷房がついてる間、おうちにこもって小さくなってるのを見ると、冷房が苦手なのにかわいそうだなぁ、とも思うのです。
悩みどころ。
あ、熱中症には気を付けてますよ。
前歴ありますからね。

虎次郎も元気です。
後方にいるの、わかりますかね?

これはわかりにくいですねぇ。
ひざで寝てるところ。
頭が完全に落ちて、逆さ状態ですが、気にせず ぐっすりです。

最近の母親の食事。
右はひめの。
どちらも「総合栄養食」。
ホント似てるんですよね、このふたり。
人気ブログランキング