参加してくれる
解いた着物をアイロンしていたら

邪魔しに来た ひめ。
なんだかなつかしいですねぇ、これ。(参考記事 2018/01/13 )
昔のひめは「着物好き」かつ「邪魔好き」だったので、着物を広げると必ずといっていいほどやって来たのです。

今回は、アイロンの熱を堪能しに来ただけっぽいですが。

こちらは、型紙を取ったあとの模造紙に絡まってる ひめ。
なんでわざわざ絡まりに来るのか…
ていうかなんで こう うまいこと絡まるのか…
逆に器用。(^m^

作業台の上を空けるために、一時的にミシンとアイロンを床に下ろしていたら、ハマってる ひめ。
アイロンの熱を期待したのか、狭いところを通り抜けようとしたら転んで立てなくなってしまったのかは不明。

なお、アイロン台が茶色いのは、むかし人形の服を作っていた頃、接着芯代わりに多用していたスプレー糊が焦げたものです。
パーツが小さいので、接着芯が貼りにくくて…あ、どうでもいいですね。
きったねーな。と思われそうなので、つい言い訳を。
年齢的に着られなくなった着物を
ワンピースにリメイクしました

人気ブログランキング

邪魔しに来た ひめ。
なんだかなつかしいですねぇ、これ。(参考記事 2018/01/13 )
昔のひめは「着物好き」かつ「邪魔好き」だったので、着物を広げると必ずといっていいほどやって来たのです。

今回は、アイロンの熱を堪能しに来ただけっぽいですが。

こちらは、型紙を取ったあとの模造紙に絡まってる ひめ。
なんでわざわざ絡まりに来るのか…
ていうかなんで こう うまいこと絡まるのか…
逆に器用。(^m^

作業台の上を空けるために、一時的にミシンとアイロンを床に下ろしていたら、ハマってる ひめ。
アイロンの熱を期待したのか、狭いところを通り抜けようとしたら転んで立てなくなってしまったのかは不明。

なお、アイロン台が茶色いのは、むかし人形の服を作っていた頃、接着芯代わりに多用していたスプレー糊が焦げたものです。
パーツが小さいので、接着芯が貼りにくくて…あ、どうでもいいですね。
きったねーな。と思われそうなので、つい言い訳を。
ワンピースにリメイクしました
人気ブログランキング
スポンサーサイト
どっちなんだろう
ひめは、目が見えてるんでしょうか…
見えてないんでしょうか…
たぶん見えてないと思うんですけど、「もしかして見えてるんじゃない?」って思うこともあるんですよ。

壁に直角にためらわず進んで行って顔をぶつけるの見ると、ああ見えてないなって思う。
階段に向かってふつうに歩いて行って足を踏み外すのも。
ゲートの柵越しに虎次郎が猫パンチしても、まばたきすらしないのも。
でも
粗相を片付けたり、窓を開けて窓拭きをしたり、届いた荷物を床で荷ほどきしたりすると、すぐさまやって来たり
仰向けに寝転んだ途端にやってきて胸の上にのりたがったり
スクワットやクランチやヒップ・リフト・アップ(筋トレの名前)になると、すぐ足の下にもぐったり
ちょっと紙類が落ちてると即のったり
実は見えてるでしょ?ってこともあるんです。
いつもはないものが床にあるとよけて通るのに、ずっとそこにある壁に思いきりぶつかるナゾ。
ホントは見えてるんですかね、見えてないんですかね?(^▽^;

しかしまぁ、見えてなかったとしても
ごはんや焼かつおには たどり着いて自分で食べてるし
私がソファに座ったら即座に「のせて~」って言ってだっこしてもらうし
特段の不便はなさそうなのがすごいですよね。
稼働してないパネルヒーターの前で待ってるのも
見えてないとすると不思議?

人気ブログランキング
見えてないんでしょうか…
たぶん見えてないと思うんですけど、「もしかして見えてるんじゃない?」って思うこともあるんですよ。

壁に直角にためらわず進んで行って顔をぶつけるの見ると、ああ見えてないなって思う。
階段に向かってふつうに歩いて行って足を踏み外すのも。
ゲートの柵越しに虎次郎が猫パンチしても、まばたきすらしないのも。
でも
粗相を片付けたり、窓を開けて窓拭きをしたり、届いた荷物を床で荷ほどきしたりすると、すぐさまやって来たり
仰向けに寝転んだ途端にやってきて胸の上にのりたがったり
スクワットやクランチやヒップ・リフト・アップ(筋トレの名前)になると、すぐ足の下にもぐったり
ちょっと紙類が落ちてると即のったり
実は見えてるでしょ?ってこともあるんです。
いつもはないものが床にあるとよけて通るのに、ずっとそこにある壁に思いきりぶつかるナゾ。
ホントは見えてるんですかね、見えてないんですかね?(^▽^;

しかしまぁ、見えてなかったとしても
ごはんや焼かつおには たどり着いて自分で食べてるし
私がソファに座ったら即座に「のせて~」って言ってだっこしてもらうし
特段の不便はなさそうなのがすごいですよね。
見えてないとすると不思議?
人気ブログランキング
寒くなると再発
少し前に「今は布団で粗相することは全くない」と書きましたが、昨日やられてしまいました。
粗相しないなんて書くもんじゃないですねぇ。(^▽^;

ただ、理由は明白というか、やっぱりそうだったのかというか、羽毛布団に変えたせいなんです、たぶん。
布団をかぶって寝るようになると、温かくて熟睡して尿意で目が覚めないのか、軽く熱中症っぽくなって起き上がれないのか?
いずれにしても、「羽毛布団にすると間に合わない」ということっぽい。
でも大丈夫、先の記事の通り、布団にペットシートを仕込んでありますので。
今回もばっちりシートに収まっており、布団の被害はありませんでした。
それだけ心地よく眠れてるってことで、良し。

こないだ寒かった日にパネルヒーターを点けたら、さっそく目の前に陣取る ひめ。
今年も のっけから近すぎ~
ホカペ&ヒーターだと熱中症が怖いので、少し両者の間を空けたら(左下の白いのがホカペ)、隙間にハマってました。
ヒーターの熱が一番好きみたいですね、ひめは。
パネルヒーターは設定温度になると止まってしまう仕様で、まだ暖かくほとんど動かないので
点いてないヒーターの前で不満そうにしてる姿をよく見ます。(^m^
何度となく熱中症になった去年の教訓を生かし
ホカペの温度は低め

人気ブログランキング
粗相しないなんて書くもんじゃないですねぇ。(^▽^;

ただ、理由は明白というか、やっぱりそうだったのかというか、羽毛布団に変えたせいなんです、たぶん。
布団をかぶって寝るようになると、温かくて熟睡して尿意で目が覚めないのか、軽く熱中症っぽくなって起き上がれないのか?
いずれにしても、「羽毛布団にすると間に合わない」ということっぽい。
でも大丈夫、先の記事の通り、布団にペットシートを仕込んでありますので。
今回もばっちりシートに収まっており、布団の被害はありませんでした。
それだけ心地よく眠れてるってことで、良し。

こないだ寒かった日にパネルヒーターを点けたら、さっそく目の前に陣取る ひめ。
今年も のっけから近すぎ~
ホカペ&ヒーターだと熱中症が怖いので、少し両者の間を空けたら(左下の白いのがホカペ)、隙間にハマってました。
ヒーターの熱が一番好きみたいですね、ひめは。
パネルヒーターは設定温度になると止まってしまう仕様で、まだ暖かくほとんど動かないので
点いてないヒーターの前で不満そうにしてる姿をよく見ます。(^m^
ホカペの温度は低め
人気ブログランキング
からまって抱卵

作業台の足に からまってる ひめ。
すっかり、最近の得意技になってしまいましたねぇ、これ。
(からまる理由は → 6/11 )
こないだは、私の足にもからまってました。

作業台の前で立って作業をしていたら、こうなりました。
「おひざにのせて~」だったのかもしれないけど
単に机の脚と同じかもしれない。

こちらは、消臭スプレーを抱卵してる ひめ。
これもたぶん、からまった一種で
置きっぱなしだった消臭スプレーを軸にターンしようとして転び、スプレーも倒れて、そのまま。
ということではないかと推測。

こんなとこにスプレーを置きっぱなしにする私が悪いよね、ゴメンひめちゃん。
ひめがよろけながら徘徊じゃない巡回をするようになって、床にはなるべく物を置かないようにしていますが
そこは「几帳面なA型」の私のこと、うっかりすることが多いんですよ。
どうにかならないものですかねぇ、これ。
まぁそれでも、脱いだ服だの下ろしたカバンだのを半日でも一日でも床に放置していた頃に比べたら、格段の進歩ですけど。
自己擁護。(^▽^;
人気ブログランキング
オトナの味
そんなわけで買いました。

バーナー。
これであぶると
↓ これが

↓ こうなって

↓ こう。

今までの倍くらいの量を、もりもり食べてくれます。
これはあぶり甲斐があるわー。
もっと早く買えばよかった。
ちなみに、ひめは1本ぜんぶ食べられないので、虎次郎にもおすそ分けします。
あぶったら虎次郎も始めは喜びましたが、3日めくらいから食べなくなりました。
こちらは単に物珍しかっただけみたいですね。
虎次郎にはまだ早かったかなー
あぶりはオトナの味?(^m^
ひめが より喜ぶあぶり方を模索中

人気ブログランキング

バーナー。
これであぶると
↓ これが

↓ こうなって

↓ こう。

今までの倍くらいの量を、もりもり食べてくれます。
これはあぶり甲斐があるわー。
もっと早く買えばよかった。
ちなみに、ひめは1本ぜんぶ食べられないので、虎次郎にもおすそ分けします。
あぶったら虎次郎も始めは喜びましたが、3日めくらいから食べなくなりました。
こちらは単に物珍しかっただけみたいですね。
虎次郎にはまだ早かったかなー
あぶりはオトナの味?(^m^
人気ブログランキング